小学校2年生の人間関係、わたしが思うよりずっと大人だなぁと感じていますキラキラ


子どもなりに、いろいろ考えてますうーん


息子のクラスには、1人少し自分勝手な子がいるようで、度々クラスの空気を乱しているそう。


6年生を送る会でダンスを披露するのですが、それもふざけてしまってる状態。

「鉛筆削ってよー」と女の子に頼むも、お礼の言葉もなし。


もしかしたら、他人の気持ちを理解できないタイプの男の子なのかもしれません。


学級委員の男の子が、度々注意しているそうです。

周りの男子も、それはよくないよー、と同調して声をかけますがあまり効果はない様子。

息子はその件については発言せず、どうやら見守り隊のポジションみたいでしたえー?


その子に対してどうしたら言うことを聞いてくれるか考えるタイプの子もいれば、「あいつには何を言ってもムダ」と突っぱねるタイプの子もいます。


後者が増えてくると、距離を置く→無視→イジメっぽくもなってきそうで、少し心配です魂


息子の話しか聞けていないので、本当のところはどうなのかはわかりません。

その子のこと嫌いと言う子は増えているみたいですが、息子はたまに一緒に遊んだりしています。その子の好きな遊びに付き合うという形なら、仲良く遊べるみたいです。


子どもたちの正義感がどっちに転ぶのか、今のところは様子を見ようと思います。