最近、とあるボーイズに

心を奪われました♡

 

え?どこぞのボーイズグループかって?

まぁ、ボーイズグループといえば

ボーイズグループですが…

 

人数はものすごーく多くて、

髪の毛は生えててもちょびっとで、

全身が黄色くて、

目が一つの子もいて…

 

 

ミニオンズでーす!www

 

っていうか、ボーイズなのかな?

見た目でボーイと思ってたけど、

もしかしたらガールもいるのかな?

まぁ、性別不詳生物なんだろうなw

 

なにせまだひよっこファンなので、

彼らのことはあんまり知らなくて…


1作めはテレビで観ましたが、

途中で寝ちゃったし。

 

最初のうちは、かわいいなー♪

おもしろいなー♪と観てたんですが、

なにせミニオンズの言語は

意味不明じゃないですか。

 

その意味不明なぺちゃくちゃが

子守歌のように私を眠りに誘い…w

 

なので、今公開されている第2弾も

観に行くつもりはありませんでした。

他に観たい映画があったし。

 

子どもたちのまだ穢れていない

魂から発せられる言葉が、

忘れていたことを思い出させてくれそうな…

 

映画『うまれる』シリーズ(新作『こどもかいぎ』7月22日公開様よりお借りしました)

 

ドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」か、

実話をもとに里親制度の問題を描き、

号泣ものだと噂の…

 

映画配給会社ロングライド様よりお借りしました)

 

フランス映画「1640日の家族」を

観に行こうかな~と思ってたんですが、

前者は時間が合わなく、

後者はまだその時点では公開されてなくて…

 

なので、消去法で「ミニオンズフィーバー」を選択。

 

 

まぁ、大画面で観れば寝ないだろ…

くらいの軽い気持ちだったのですが、

かわいさと面白さに心奪われ…

 

 

グッズを4,000円弱、鑑賞後に購入w

 

キュートなクリアファイル2枚と、

キュートな缶に入ってるキュートなふせん♡

 

 

そして、めちゃくちゃキュートな花札♡

 

 

花札なんてしたことないのに、

この絵札を目にしたら買っちゃったテヘ♡

来年の正月は、人生ゲーム勝負

じゃなく花札勝負だぜ!w

 

映画のあらすじは…

この予告でだいたいわかるかと↓

 

IlluminationJP様よりお借りしました)

 

え?よくわかんない?

じゃあ、ざっとご説明しますと…

 

最強最悪のボスに仕えることを

生きがいとするミニオンたちは、

11歳の少年グルーを「ミニボス」

と崇拝して一緒に暮らしていた。

 

ある時、悪の組織「ヴィシャス6」に

一人、欠員が生じる。

悪党になりたいグルーは応募するが、

子どもだというだけで門前払いに。

 

それに反発したグルーは、

組織が持ってる「伝説の石」を盗み出す。

 

だが、その石を

ミニオンのミスで無くしてしまい、

さらにはグルーが組織に誘拐される。

 

ミニオンたちは石とグルーを

取り戻すことができるのか!?

 

まぁ、この映画に関しては、

あらすじなんて

どーでもいい気もしますが…

 

ただひたすらミニオンたちのかわいさと

面白さを愛でてればよいかとw

 

 

あ、でも、それだけではないですね。

映像はキレイだしスピード感があるし、

使ってる音楽もイカしてる♪

 

舞台が70年代なので、

みんな70年代の曲なのかな~

私が知ってるのは、

カーペンターズくらいでしたが…

 

キーになる一曲が、

リンダ・ロンシュタットの

「You're No Good(悪いあなた)」で。

 

LiveVideoAZ様よりお借りしました)

 

ね?イカしてるでしょ?

 

あと、グルーもミニオンたちも「悪」に憧れ、

「悪いこと大好き!」なくせに、

どちらも情に厚いところがよろし♡

 

グルーはなんだかんだミニオンたちに優しいし、

ミニオンたちはグルーを救うためなら

ジャンボジェットだって操縦しちゃうし、

カンフーだって習っちゃうし。

 

カンフー修行中のミニオンたちが、

これまたとってもかわいくて面白くて♡

また観に行きたい~

もう一度観に行きたい~

 

と思ったので、昨日、

2回目を観に行ってきましたw

これ、2回行った証拠↓

 

 

今、入場口でこのくじをもらえるんです。

何が当たるかというと…

 

 

私は無邪気なボブ推しなので、

ボブのぬいぐるみが欲しい~~♡

私の願い、お星さま叶えてw

 

 

ちなみに1回目は字幕版、

2回目は吹き替え版を観ました。

 

吹き替え版は、少年グルーの声の

笑福亭鶴瓶さんがちょっと…

という評判でしたが、確かに違和感が。

 

少年の声には聞こえないし、

なぜか関西弁だしw

 

 

でも、字幕を見る必要がないから

ミニオンたちの動きを隅々まで

よーく愛でることができたので、

吹き替え版もよかったです。

 

まぁ、とにかく、ミニオンズ初心者にも

この映画はおすすめ。

 

このミニオンズって、

もとは「怪盗グルー」シリーズがあって、

そのスピンオフ作品らしく。

 

で、この「ミニオンズフィーバー」は

シリーズ“はじまりの物語”でもあるので、

初心者でも楽しめるわけで。

 

まんまとハマった初心者の私は、

夏休みにはU-NEXTあたりで

グルーシリーズを見まくりそうな予感(笑)

 

 

1回目を観に行った日は、

お花のレッスンがあった日で。

 

その日につくったブーケを

ついでにご紹介しちゃいます♡

 

この日の主役は、純白の百合。

 

 

八重咲きの百合で、品種名は…

 

 

すいません、わかりませんw

 

この日はホワイトボードが

ちょっと見にくい席で。

 

 

「見えますか?」

 

と先生に聞かれた時、

 

「後で(ホワイトボードを)

写真に撮るので大丈夫です」

 

と言ったくせに、

写真に撮るの忘れたwww

 

百合に合わせるのは、

色落ちしてきた紫陽花。

 

 

あ、これは品種名をメモってますよ。

「モヒート」と言います。

ドライに見えますが、

まだフレッシュなものです。

 

レースフラワーは…

 

 

花が終わった“シード”の部分を。

 

これは何だろうな~わからないな~

 

 

聞こえなくてメモってなかったらしいw

 

あとは、銀葉グミと…

 

 

姫水木や利休草のグリーンを合わせて、

リリーブーケの出来上がり♪

 

 

かっこつけて、

椅子に置いて撮ってみたw

 

 

ホワイト×グリーンブーケは、

今月上旬にもつくってたので、

それもついでにご紹介♪

 

 

この日の主役は、

白にちょっとピンクが入ってる

かわいらしいカラー。

 

 

品種名は「サッポロ」。

なんでサッポロなのか先生に聞いたら、

わからないそうで…

 

生産者が名前を付ける時は

けっこうテキトーらしいので、

 

「パッと見、サッポロのイメージ♪」

 

くらいの感覚で付けたのかも(笑)

 

お次は白いアルストロメリア。

 

 

品種名は「パラディソ」です。

 

このアルストロメリアって最近、

スーパーでよく見かけません?

私はてっきり、ツツジの仲間

だと思ってましたがw

 

色も豊富で、丈夫な花なので、

ブーケのボリュームを出したいな~

という時にも重宝するそうです。

 

お次はアガパンサス。

 

 

品種名は「ピーターパン」。

 

このアガパンサス、人の手を

介さなくても道端に勝手に咲いてるほど

ど根性がある花で私は大好きなんですが、

名前の由来は優雅で。

 

アガペ=愛、アンサス=花で、

愛の花という意味らしいですよ。

 

お花の最後は、白いアルチルベ。

 

 

これらの花々に、

ユーカリ(ニッコリー)や…

 

 

銀葉グミ…

 

 

姫水木、スモークグラスなどの

グリーンを合わせて、はい、出来上がり♪

 

 

この方が、アガパンサスが

よく見えますね。

 

 

同じホワイト×グリーンブーケでも、

リリーブーケよりはこちらの方が

シャンペトル(田舎風)に近いです。

 

…とご紹介していると、haruさん、

相変わらずお花を楽しんでるな…

と思われるかもしれませんが…

 

最近、“花熱”がちょっと

冷めてきてまして。

なにせ写真が楽しくて楽しくて

楽しくて楽しくて楽しくて…

 

ブーケづくりって、

花材は先生が用意してくれるし~

束ねる順番まで先生が教えてくれるし~

 

もちろん全部先生の言うとおりに

する必要はないので、

仕上がりはみんな

違う雰囲気になるのですが…

 

写真は、誰に指示されることもない、

“完全オリジナル”じゃないですか。

まったくの“無”から作品を

生み出す面白さはたまりません♪

 

てなわけで、今の私の情熱度は、

 

写真>ミニオンズ>花

 

って感じかな~

ミニオンズがさりげなく

間に割り込んでるしw

 

あ、だからお花の教室を

やめるとかは考えてませんが。

今のは一種の倦怠期

かもしれないし。

 

そのうち、自分で花材を選んで、

自分のイメージ通りにブーケを

組めることができるようになれば、

面白さは倍増するだろうし。

 

そのレベルに到達できるまで、

ぼちぼち続けていきまーす(笑)

 

今日も最後までお付き合い下さり

ありがとうございました!

 

see you!ラブラブ

 

 

(映画の画像お借りしました)