義母の認知症の進行が加速しているように感じる今日この頃。
今、したことを瞬時に忘れてしまいます。
朝起きてからのルーティーンがすごい。
起きてトイレに入って洗面所で顔洗ってトイレに入って、ダイニングでごはん食べて、トイレに入って、洗面所で顔洗って、着替えに行ってトイレに入って、洗面所で顔洗って、ダイニングに来て座る。立ったり座ったり忙しい。
朝起きてからデイサービスに行くまでの1時間余りにトイレは6回、洗面所へは3回で止めます。
水だしっぱなしで髪の毛までといて身だしなみ整えるのに、イラッとして4回目は私が割り込んで止めます。
止めないと延々と続くんじゃないかと。
こんなに頻繁に行っているのに、「トイレどこ?」「洗面所どこ?」
と、奥の部屋に行こうとします。
トイレも洗面所も、義母の部屋の前に並んでいます。
前記事⑧で、ロングパンツを使うことを提案してくださった 二丁目のスミレさん。ありがとうございました。
寒いだろうとあったかいレギンスを穿いてもらったことが裏目に出たのかもです。
実は、私の未使用のレギンス。
これまで義母が使用していたロングパンツに戻しました。
古いのは、もうヨレヨレで新しいのに買い替えです。
いつものタイプなので、大丈夫そうです。
パンツの上に重ねばきするものと認識しているので、ノーパンで直接穿くことは無いだろうと思います。予測不能だから、わかりませんが。
昨日は日曜日。
紙パンツ交換はさせてもらえないので、いつものより給水量の多い紙パンツを穿いてもらっています。パットはつけていません。
デイサービスでは、毎日1回は尿漏れパットを交換してくれています。
いったいどうやって説得しているんだか。
デイサービスのない日は、
「パンツは替えません。汚れていません」と言い張るので、もう何も言いません。
夜の入浴中に捨てるんだから、汚し放題( ´艸`) ドンマイです。
家で過ごしているときは、機嫌を損ねないように気持ちよく1日が終わってくれますようにと、思うばかりなり。
先週、こんなこともありました。
夕飯片付け洗い物をしているときに、風呂から上がった義母がダイニングにやってきました。
ダイニングは消灯、義母は自分の部屋にはいってもらう流れなんです。テレビもこたつも消しています。
ダイニングの電気をつけて 食事する定位置に座った義母。
キッチンの蛍光灯の灯りで片づけを終えた私は、
「私、お風呂に入ってきますね。ここはもう電気消して誰もいませんよ」
義母「晩御飯、食べてないです」
私「見て、お母さんのお茶碗とお箸、今 洗い終わりました。夕飯は終わりましたよ」
いつも同じやり取りで
「すみません、いまから ご飯用意しますね」と言うと
「食べてないけど、要りません」と答えが返ってくるはず…。
「作らんでいいわ」
似たような返事だけど・・・・・。
「私、お風呂に入ってきますね」
「どうぞ、入ってきて」
私は風呂場で読書するので、30分ほどしてダイニングに戻ると、まだ義母が座っていました。
手元スピーカーのスイッチを切っているので、TVをつけることはできません。
義母は 雪平鍋で湯を沸かして急須でお茶をいれて私のコーヒーカップで飲んでいました。
明日の朝食用メロンパンをムシャムシャ食べていました。
人の台所はわからんと言って、勝手に入ることは無かったのに。
パン籠にメロンパンを見つけて、食べたくて我慢できなかったんでしょうね。
嬉しそうに
「パン、食べてるねん♪」
ひとりで留守番をしてもらうことはありません。
私が、ベランダに出ているときと、トイレと風呂に入っている時ぐらいです。
ひとりでお湯を沸かさないように、ガスレンジのストッパーかけることにしました。
認知症で無ければ、心配せずに済むだろうけど、火の扱いが怖くて同居を急いだこともあります。毎日毎日亡き夫のためにプライパンで煮魚を作っていました。
幸いにも義母の家のレンジも安全装置が付いていて、つきっぱなしでも火は消えるようになっていました。小鍋でお湯を沸かさないように、湯沸かしケトルを置いても使うことはありません。
これ、便利です。
お薬パッチン。100均です。
散歩は朝派です。
散歩は朝派?夜派?
▼本日限定!ブログスタンプ