梅漬けの土用干し
今日で2日目。
風はあるが曇って
来ました。

前年迄使用してたザル
ささくれて来たので
買い替えようとするも
竹ざるって数千円も
するんよ〜ムリ!
百均では置いて無くて
プラスチックの
平ざるで我慢です。
ダイソー100円なり。

2キロの梅は
並べ切れなくて
ギューギューに密着😣
ひっくり返す作業は
何か幸せ🥰 ゴクリ。


序に
茄子とピーマンも
2時間位干して
塩レモンとオリブ油で
〜マリネ〜


何年も前に
ペット用冷感の
アルミ板を買って
三毛猫はるえにどうかな?
って…無視された!

黒猫ちーちゃんはどうかな?
やはり無視!

捨てずに仕舞って置いたら
連結のゴムが劣化
バラバラになったのを
箱に敷いて
猫さくらに見せたら
いい子だよ〜
ホラッ♡
気を良くした私は
夜用の籠ベッドが
使われて無いので布団
作ってやりました。
籠より盛り上がってしまい
これは受けないかも…
そんな思いながら
さくらに差し出すと
関心無し!だよね〜
それ以後
邪魔なので撤去。

夕方になると
少しは涼しくなり
ほっとします。

さくらの寝込み。。
カッパみたいな口元
愛らしい♡

近頃 さくらは

私がお風呂に入ると

アワ、アワ〜と叫んで

暫く走り回ってる様子

出る頃には

浴室前に待機して

待ってるんですよ〜


頭撫ぜ撫ぜを

して貰う為に!