昔ママ友、現在はそれを超えた友達(笑)から
手作りのジンジャーケーキをもらいました。
とても美味しかったのでレシピを教えてもらい、
先週、実践。
新生姜で作るそう。
スーパーには出回らないけれど産直のお店には今、
旬の新生姜を売っていると聞き買ってきました。
(八尾産だって)
まずは砂糖漬けを作る。
ほっておいたら焦げる寸前。
でもぎりぎりセーフかな
さて、見た目いい感じのパウンドケーキです
先週は砂糖漬けを煮すぎて固まったのでリベンジ。
ところが直産店に行ったら、もう新生姜がないっ
聞くと雪が降ると新生姜じゃなくなるそう。
ねショウガだって。
根?寝?
どんな漢字なのかな。
でもまだ少しピンクぽいので買って作ってみました。
(今度はしょうがの上市産)
さて~
焼き始めたところで砂糖を入れ忘れたことに気づき、
どうしようと思ったけれどパンと思って食べようと決めました(笑)
出来上がりはこんな感じ
やっぱり膨らんでないね。
でも意外と食べれました。
なんと生地が甘くないせいか
ショウガの味がすごく際立ってこれもおいしい。
失敗から学ぶことってあるのだ
こんな先生ですが、よろしく