パーティDはパーティシリーズの集大成。
今まで習った調や新しい調がどんどん出てきます。
聴音&楽典パーティDには
少しずつ変えて、間を開けて
シャープの順番を書くのが3ページも。
年齢が小さいほど、このページが大変みたいです。
“ファドソレラミシ”って覚えるのは簡単なんだけどね。
書くこと。
決められた音にシャープ、
決められた枠内に書くってのも大変みたいです。
このページをやる前にノートにシャープを書く練習。
〇を書いて、その前にシャープを書く練習。
それから、調号つく順番に書く練習。
と段階を踏んで書いているのですが、
以前作った大譜表マグネットにシャープを置くことを思いつきました。
これ、本当は調号順の練習のために作ったのでした。
でも、もっと簡単なことに使える
ノートに書く前段階にこれ使ってみよう
間違ったところに置いても直すのも簡単だし、
喜んでやれそう
さ~て、どうですか?