21日の早朝。
サンタ業務完了
私が夜中にクリスマスツリーの下にプレゼントを出しておいて(親の寝坊対策兼、子どもが夜中に起きてしまった時のため)。
そして早朝に夫が子ども達の枕元に置き直してくれました。協力作業
無事喜んでもらえました大成功ー!!
「さんたさん、きた!」と目を輝かせてた2歳の次女の反応が可愛すぎました
プレゼントはプリンセスドレス
心配していたドレスの色ですが、交換して着たりしてて喧嘩にならなくてほっとしました
アクセサリーセットを付けたのは、やはり大正解
ドレス以上に装飾品喜んでくれました
子ども達の驚く顔と喜ぶ姿が見れるから、本当にサンタ業務毎年大好き
長女はバレエのクリスマス会にも行きました。
生まれてはじめての「プレゼント交換」
輪になってクリスマスソング掛けながらプレゼント(予算内)まわすあれですよ〜…なんて懐かしい響き!
プレゼント何を用意しようってクリスマス前に考えるのも楽しいですよね。
クリスマス会とっても楽しかったみたいで、ニコニコで帰ってきました
クリスマスコーデ
ツリーの飾り。次女が取っちゃうので、上へ上へと移動しております…
「ツリーの下、なにもないね…」「うん…」の図。笑
夜は義理実家で恒例のクリスマスパーティー!
たくさんご馳走になりました
じぃじから現金と、ばぁばからお菓子の詰め合わせプレゼント頂きました
そして翌日22日。
私の実家に帰省しまして
24日の夜にクリスマスパーティー
ばぁばからは、お洋服と靴をプレゼント頂きました
今年は帰省のタイミングが早かったので、両実家でクリスマスパーティーできました
かなりの他力本願クリスマス…。
子ども達へのサンタ業務以外何もしてない
準備してもらったパーティーに参加するだけって、本当にただただ有り難い…
お母さんな自分にとっての1番のクリスマスプレゼントですね