幼稚園行事の代休で、お休みだった火曜日。
4連休最終日の我が家です
今日はちょっと前から計画していた、サファリパーク
へ行くことに。
チケット大人一枚無料券を頂いていたので。
そして、世間が平日で夏休み前の今しかないっ!
ドラッグストアでおやつと飲み物を調達し、ガソリン満タンにしてサファリパークへ向かいます
子どもたちもすごく楽しみにしていて、びっくりするくらいスムーズに着替えをして買い物も済ませて……子どもって本当に素直すぎる
行きの車中もとってもテンション高かったです。笑
到着して、まずはそのままサファリゾーンへ!
夫の運転する車では来たことありましたが、自分が運転して行くのは初めてだったのでドキドキ
特に肉食動物ゾーンは緊張します。
区間毎にある巨大ゲートの開閉がより緊張感アップ
生憎の小雨降る中でしたが、涼しかったし何より動物達が元気に動いていて見応えありました
暑すぎると動物も日陰でじっとしてるし、車内もなかなか熱くなるのでね
ある意味絶好のサファリパーク日和
動物見つける度に大声で指差して教えてくれる長女
次女は前回来た時は生後2ヶ月?とかだったので。
「ぞうさん、いた!」
「ぞうさん、ばいばーい!」
たくさん喋りながら楽しめたみたいで良かった
途中しまうま&らくだの群れが道路にいてとうせんぼされたり。笑
朝イチで他の車がなかったからこそ、ゆっくり自分達のペースで車を進められたので本当に良かったです
サファリゾーンを回った後は、動物ふれあいコーナーへ。
本日のお目当て、うさぎの館
へ向かいます。
建物といい、まわりのガーデンからしてかわいい
ピーターラビットの世界観
20分間で選んだうさぎを膝の上に乗せて撫で撫でできるんです
遠足で行った長女が、うさぎを触れてすごく嬉しかったそうで。
うさぎさん撫で撫で目的でサファリパークへ来たのでした。笑
3歳以上しか膝に乗せられないので、次女も「自分もやりたーい」って泣くかな?どうかな?
と不安だったのですが。
まさかの怖がってしまって
恐る恐るうさぎの背中を撫でるので満足したみたい。笑
餌やりもできました
ものすごく楽しかったらしく……結局2回入りました。
ここのうさぎさん、大事に大事に育てられてるのか本当に毛並みが良くて……あったかくてフワフワで、めちゃくちゃ癒されました
カピパラともこの距離感w
赤ちゃんライオンと見つめ合う長女
服が目立ったかな…笑
カンガルーのお腹から顔出すのにハマった次女
帰り際、お土産屋さん見て行こうと誘ったんですが、そんなことより外で遊びたい!と。
小雨降る中、傘もささないで、水たまりにバシャバシャしたり雨が坂を流れるのをついて行ったり、濡れたベンチにあえて座って「パンツ濡れちゃった!」って大笑いしたり……
子どもって本当に水遊び大好きね
まわりに人もいなかったし、着替え持ってきてるし、母は心を無にして見守りました笑