連休3日目。


朝から晩までワンオペで、そういう日はだいたい怒ることが多かったんですけど(主に次女にアセアセ


一回も怒りませんでした…!奇跡流れ星





なんでだろう?と考えた時に、1つは前日と前々日と一人の時間を過ごせていたからかな、と。


夫がお休みで、それぞれ半日子ども達と離れて過ごしていて。


しかも残りの半日もワンオペじゃなかったからだろうな。


蓄積していたストレスが少なかったのではないかと。笑






そしてもう一つの理由は、楽しい&美味しい予定を立てていたからだと思います。





朝イチでイオンに行って室内遊技場で遊び。


ゲームコーナーでUFOキャッチャーをして。


サーティワンでアイスを食べるくまアイス




すみっコぐらしコラボかわいいラブラブ




人が多くなってきたし、疲れ切る前に11時半には早々にイオンから退散ダッシュ




帰ってきて昼食後、300均で買ってきたスライムで遊ぶ(そして私は録画していた「光る君へ」を見る)





14時にはお風呂へ。

湯船の中にボディソープを入れて遊び出して、怒りかける……が、まぁ今日は特別だからいっか、となって子どもたちの好きにさせる。


姉妹喧嘩もせずめちゃくちゃ楽しそうに泡風呂に入るw






お風呂上がり、3時のおやつにお土産で買って帰ったミスドを仲良く食べるピンクドーナツドーナツ




振り返ると、不思議と次女の癇癪もないし姉妹喧嘩もしなかったなー…





やっぱりね、「楽しい」と「美味しい」は正義ですねおねがいキラキラ


子ども達の心も、私の心も優しくしてくれる。笑




子ども達から離れたい気持ちより、私も一緒に楽しむぞ!な気持ちが大きかったからかもしれません。




この日の成功例からヒントを得て、明日もワンオペ頑張ろ!(幼稚園の夏祭りの代休があり、なんと4連休なのです…凝視