次女が2歳のお誕生日でした
当日は、新幹線を乗り継いで遠方から私の両親がお祝いに駆けつけてくれました
現在癌で闘病中の父と、その介護をしている母なので……去年の次女1歳の誕生日は一緒にお祝いできなかったので
今年は一緒にお祝い出来て、本当に本当に嬉しかったです!
みんなでお寿司屋さんに行きました。
仕事帰りの夫も合流して。
その後お家に帰ってみんなお風呂に入ってから、31のアイスケーキでお祝いしました!
夫が楽器をしているので、生演奏で。
みんかでハッピーバースディを歌って。
まさかの次女、上手にふーっとロウソク吹き消せました
ちょうどお寿司屋さんの帰りに長女が寝てしまったので(そのまま朝までコース)
まさかの次女1人に大人4人!
なかなかレアな状況になりました。笑
みんなに注目されて、どことなく嬉しそうな次女
普段はなかなか自分だけに注目されることないもんね
何よりの誕生日プレゼントになったかな
お誕生日プレゼントはレジスター!
同性2人目あるあるだと思うんですけど、ある程度の年齢に合ったおもちゃはもう既に持っていてプレゼントめちゃくちゃ悩む問題
義理実家にある年代物のレジスターおもちゃでいつも必ず遊んでいるので、レジスターにしました。
進研ゼミのしまじろうの簡易レジでも驚きましたが、令和仕様でカードやスマホ決済できたりするの本当にびっくりします
アンパンマンにしようかな?と思っていたのですが、アメブロでフォローされてる方が娘さんにディズニープリンセスのレジスター買われてた記事を読んでこれだー!!と。
安定の楽天マラソンでポチりました。笑
次女はめちゃくちゃ喜んでくれて
長女と喧嘩になったらどうしよう…と懸念していたので、ちょうど渡すタイミングで長女が寝てくれてて良かった
でも翌朝もっと取り合いになるかな?と思いきや、案外仲良く一緒に遊んでくれてて拍子抜け。
思ったより長女がお姉さんだったのと、次女もまずは1人で心ゆくまで遊べていたからかな?
新しいおもちゃを一方だけに渡すのは、とっても気を遣いましたが……平和的結末でほっとしました
イヤイヤ期真っ只中で、なんでもいやいやー!
そんな次女にイライラしたり怒鳴ったりすることもあって、うまくいかないことの多い毎日ですが
2歳の次女の可愛いところをたくさん見つけながら、日々過ごしていきたいな