気付けば本日春休み最終日




雨続きでしたが、なんとかお花見行けました桜

満開っ!春ですねぇ〜





春休み始まる前は、


20日間もどうするよ〜何するよ〜泣き笑いアセアセ


と、久々の2人自宅保育が不安でいっぱいだったのですが。





案外大丈夫でしたニコニコ飛び出すハート


わりと穏やかに過ごせたんじゃないかな、と。




やっぱり暖かくなってきたので、公園遊びによく行けたからかなニコニコ


無理に頑張らない!と自分の中で決めていたのも良かったと思いますw


雨の日でやる気が起きない時は、朝からずっとYouTubeつけっぱなし素うどんとかおにぎりメインの食卓だったり昇天ザ丁寧じゃない育児。






あと毎日疲れ果てて子どもと寝落ちてしまい…その代わり朝4時とか5時に起きれていたので。

朝活で自分時間を確保できてたのが、ものすごく精神的に安定しましたラブラブ




子どもに話しかけられない、子ども向けテレビの音も聞こえない……そんな静かな空間で過ごす一人時間。


お気に入りのお茶を片手に、本を読んだり、手帳を開いて自分自身と向き合う時間……私にとって最高の癒しタイムです花




時同じくして、ガーデニング熱も再熱して来てチューリップ

お庭のお手入れをしたり、園芸店に出向いて新しい花苗を買って植えたりして癒されてました。




長女と一緒に植えたチューリップがもう少しで咲きそうチューリップ

淡いピンク色を買ったはずなのに、

どう見てもパキッとした赤色っぽいんですが。笑





……と思ってたけど、咲いたらちゃんとピンク色でした笑

こんな些細なことも楽しいガーデニング

子ども達の庭遊びの傍ら、私も庭で遊んでますニコニコ




前から興味のあった動画撮影と編集にもチャレンジしてみたりして。結構楽しい!




髪もバッサリ30cm切ってロングからショートボブにキラキラ

数年ぶりにカラーもして、髪色と一緒に気持ちも明るくなっていますルンルン






さぁ、明日から長女は幼稚園の年中さんになります桜



休みが始まって8割がた準備を終わらせるのに、残りのめんどくさい2割を残してしまって結局前日に仕上げをやる羽目になるタイプの私。


いま必死に残りのちょっとめんどくさい2割の進級準備をやっていまよだれ



【メーカー直伝】クレヨン・クレパス®を身近なものできれいにする方法



SNSで見かけて実践してみたら、驚くほどピカピカになって感動しましたキラキラ

これ自分がクレヨンやクーピー使ってる時代に知りたかったな笑い泣き

本当に現代はいろんな便利情報あって助かりますねー!








そんな感じで、お道具箱の中身をチェックしてたのですが、もう幼稚園入園してから1年経つのか…と。

なんだか改めて実感してしまいました。


入園準備も結局ギリギリで仕上げ作業だけしてたな…。笑






長女は幼稚園入ってから、急成長を遂げた年少の一年でした。


入園当初は名前呼ばれても返事できなかったり、友達や先生とも話せないくらい引っ込み思案だったのに。


3月のお誕生日会で、全校生徒の前でマイクを握って名前と誕生日と好きな食べ物を言えた時は、めちゃくちゃ感動してしまいました泣き笑いキラキラキラキラお母さん泣いちゃうよータラー



担任の先生方からも「自分の気持ちをしっかりと伝えられるようになったね」「ひょうきんなところもある〇〇ちゃん」と言ってもらえて、幼稚園でも素が出せているようで本当に安心したことを思い出します。




二学期までむっすりした顔ばかりだった園の写真にも、ちょこちょこ友達や先生と一緒に笑顔で映ってる写真が出てきて嬉しかったな泣き笑い





年中はどんな一年になるかな。


とりあえず明日からの登園渋りがすごそうで、既にビクビクしてます驚きアセアセ