年末年始実家へずっと帰省していたので、夫側の親戚へ(遅ればせながら)新年の挨拶まわりに行ってきました





午前中は父方のひいおじいちゃんの家に行って、午後は母方のひいおばあちゃんの家へゴーゴゴー!

ひいおじいちゃんのビニールハウスでイチゴ狩り
ひいおばあちゃんの家で庭遊び
庭の畑で出来た野菜や果物をたくさんお土産に持たせてくれたり
子どもが喜びそうなお菓子や飲み物をたんまり準備してくれていたりして
まさにザ祖父母の家だー!!と毎回感動してしまいます
夫と結婚したことで、また自分に(義理だけれど)おじいちゃんおばあちゃんが出来た事は本当に嬉しく思います
私のおばあちゃんもおじいちゃんも、父方母方両方とも結婚前に他界しているので
何より幼い娘たちにとって、ひいおばあちゃんやひいおじいちゃんと呼べる存在と過ごせる時間があった事は本当にありがたいな…と思います
まぁ長女も次女も相変わらずの引っ込み思案&人見知り姉妹で、なかなか交流させるのは難儀なのですけれどね
それでも長女は、なんとか頑張って挨拶したりお礼を言っていたので進歩したかな!
次女も最初は緊張して大人しかったけど、遊んでいるうちにいつものお転婆さんになってたし(そして癇癪ギャン泣きも披露して帰る)!
夫側の親戚一同集結する大人数の食事会は苦手
だけど、こういう個別に夫の親戚宅へ遊びに行くのは嫌いじゃないです
今年から(かなりの勇気を持ち寄って)決行した年末年始に遠方実家帰省・夫の親戚集まり不参加→遅れて個別に新年挨拶まわりスタイルですが。
是非来年もこのスタイルを貫き通したい所存です。笑