先日お昼寝しなかった次女が、お夕寝もせずに19時頃すんなり寝てくれたので(奇跡泣き笑い乙女のトキメキ


久しぶりにゆっくり長女と2人きりの時間を過ごせましたラブラブ



リアルバナナを見ながら絵を描く長女バナナ


「黄色だけじゃなくて緑と黒もある!」

と感動しててかわいかったなニコニコキューン


実物見ながらお絵描きするのって良いですね。






長女が幼稚園へ行ってる間は、次女と2人きりの時間たっぷり取れるのですが。


なかなか長女と2人きりの時間って取れなくてアセアセ


前はかろうじて次女お昼寝タイムがあったのですが、最近はそれも無くなりつつあるので……悲しみ。



心なしか長女も嬉しそうで、私も嬉しくなりましたラブラブ








次女0歳・長女2歳の時は、家庭保育だったこともあり、ずっと長女に構ってばかりで。


次女とゆっくり過ごす時間って滅多になく赤ちゃん泣き


もっと赤ちゃんの次女とゆったり過ごしたいな…と思っていたんですよね





でも長女が3歳で幼稚園へ通い始めて。


8時半から14時まではずーっと1歳の次女と過ごすようになり。


今度は長女との2人きり時間に飢えているという…。笑






子ども達も、姉妹一緒に遊ぶのは楽しそうなのですが、やっぱりどうしても一対一の時の満足感や充足感は満たされていないように見えてしまって真顔もやもや




基本仲良し姉妹なんですが(面倒見の良い優しい姉と、ねぇね大好きで一緒にいたい妹)うさぎのぬいぐるみラブラブ



最近3人での食卓で長女が「ご飯食べさせて欲しいな」って甘えてきたりぐすん


次女が絵本の読み聞かせ中に、横の長女を押して私の膝の上を独占しようとしたり怒り



そうだよね〜お母さんには自分だけを見てて欲しいよね〜


と共感しつつ



でも私は1人しかおらんのよ泣き笑い



分身の術が使えれば良いのにっていつも思ってしまいます。


ついでに家事する私も欲しいから、3分割でお願いします!?






専業主婦で仕事していない分時間あるはずなのに……


逆に外に出て働いていないから、メリハリのない時間の使い方をしてしまっているのかもしれません悲しい反省