1歳のお転婆娘な次女に振り回されてる毎日。


毎日キレ散らかして、怒ってて……そんな自分が本当に嫌で嫌で仕方ない。



でもキレちゃうむかつき



長女の時も1歳の時かなりイライラしてましたが、子ども2人だとイライラ倍増で。


しかも働いてないのも余計にイライラ加速してる気がしてます…。



断然時間的にも気持ち的にも余裕はあるはずなのに、逆にずーーっと子どもとしかいない環境で気が狂ってきてるオエー








おまけに子どもからもらった風邪が長引いて体調不良。



それでも、食欲は無くならないし(だから全く痩せない笑)、睡眠不足にもならない。



だから私は大丈夫!



メンタルやられてても、身体は元気だから大丈夫!




そう思ってたら、急に片耳が聞こえなくなりました。





突発性難聴かな…と思って覚悟して早めに耳鼻科へ行ったら、中耳炎でした。


ちょっと安心。


でも全然良くなりません。






まわりに助けを求めて、実際助けてもらってるけど。




母親って休業したりましてや退職したりって出来ないから難しいですね。







1人時間もらったり、ノートに気持ちを書き出してみたり、友人の話を聞いて元気をもらったり、自分にご褒美あげたり……






騙し騙し、やっていってるけど、そんな小手先の事じゃ太刀打ち出来ないくらい子ども手強すぎー!!もう勘弁してくれ昇天





わかってるんだけど、やっぱりしんどいの。



しんどいんだけど、やるしかないの。





こんなに手を抜いてるのに、それでも辛いなんて、もう精神的におかしいんだろうな…とは薄々感じてる。








唯一の救いはちょっと涼しくなったこと!



本当に嬉しい〜ラブラブ



暑くないってすごく幸せですねニコニコ




外に出た日はちょっとだけ元気出るから、公園遊びやお散歩するかな。







根本的に解決するには、子どもの成長をひたすら待つしかないのが切ない。




1人目は「かわいいかわいいまだ大きくならないで〜」だったのが、2人目は「とにかく早く大きくなってくれご飯自力で食べてくれオムツ取れてくれ喋れようになってくれ!頼む!」でしかない。笑







世の1歳児と日々格闘してる全てのお母さん



本当にお疲れさまですクローバー