実家から戻りまして…


夫はお盆休みなんぞ関係ないシフト制勤務なので。


絶賛日中ワンオペ中花







一日中3歳長女と1歳次女と過ごしてストレスMAX凝視


しかも台風の影響で大雨で外出不可傘雷


トドメに次女が発熱大泣き






ただいま地獄の淵に立たされております節分





次女が私がちょっとでも離れると、ギャン泣きして一気に体温上がるので全く離れられず…




私に次女がべったりだからか、長女もちょっと寂しいみたいで一緒にくっついてきて…



子ども2人にべったり拘束されて……家事一切できない苦痛すぎる。







こういう時、もっと気持ちをうまく切り替えられたらいいのに。うまくいかなくてもやもや。




まわりにもっと頼ったりすれば良いのは分かるんだけど、近くにいる夫にも義母にもうまく頼れず。


気持ちに余裕あったら頼めるんだけど、頼む気力すらない。


察して欲しいけど、そんなん無理よな…と。わかってるけどしんどい。



実母にも話だけでも聞いて欲しい気もしたけど……どうせがんばれしか言われないなら言わなくても良いかなって気持ちになる。





自分で孤独な方へ突き進んでいってるのが分かる。



1番しんどいのは体調不良の次女だから。


ずっと家に篭ってストレス溜まってるのは長女だから。



そう思うから、私がキレちゃダメだ。


そう思って歯を食いしばってイライラや悲しみに耐えてる。




でも耐えきれなくて、叫んでしまったり涙が止まらなかったりしてる。



限界がすぐくる。



子育てしてて楽しいことや幸せなこと沢山あるのに、今は辛いことばかりに目が向いてしまう。







なんで母親1人、こんなに孤独なんだろう…。