イライラとモヤモヤに振り回される最近。
気に入らないことがあると泣き出す3歳長女
私の姿が見えなくなると泣き出す11ヶ月の次女
ひとつひとつは何てことなくても、重なると本当にしんどくなってしまって。
更に追い討ちをかける無神経な夫の存在w
色々いっぱいいっぱいになって私も泣いてしまいました
なかなか気分が晴れなくて。
数日前、朝イチのストレスコーピングの特集で、鈴木アナがジグソーパズルを無心でする。と言っていたのを思い出して。
普段だったら、ひたすらゴロゴロして体を休めたり、モヤモヤをノートに書き綴ったりするんですが、そうだ!私も何か無心になってできることしよう!
ちょうど次女の誕生日プレゼントのおままごとキッチンが届いたので、組み立てました。
説明書と部品を照らし合わせながら、ひたすらドライバーをまわして……。
空気を読んだのか、次女もたっぷりお昼寝してくれたおかげで、無事完成!
結構大変で2時間かかりました。笑
疲れたけど、達成感〜
かわいい
何気に1年くらいずーっと悩んでいたおままごとキッチン。笑
両面使えてお店屋さんごっこできるから、姉妹で遊ぶにはちょうどいいかなと
まな板置けるスペースあるのも重要!
次女はもちろん、幼稚園から帰ってきた長女もたくさん遊んでくれて、母大満足
荒んでいたイライラとモヤモヤも晴れて、子どもたちにも優しい気持ちで接することができました
育児してるとストレス無くすってなかなか難しい。
難しいというかほぼ不可能に近い
だからこそ、ちょっとずつでも発散させて、騙し騙し子どもが成長してくれるのを待つしかないですね
そして夫とはしばらくLINEで業務連絡だけして、何でもかんでもしゃべるのはやめようと決めました。笑
お互い育児疲れで、ちょっとしたことが火種になって大炎上してしまうので
今朝もそれで小競り合いですよ。疲れる…。
今年の目標【夫婦喧嘩をしない】で、まだ喧嘩はしてないです!
ただ険悪ムードは多々ありますwww
真のストレス原は実は子ども以上に夫だったりする…かも
何かしらものを作ったり無心になるストレス発散いいなぁと思った一日でした
色々調べてストレス発散法ストックしときたい…!