子ども達にイライラが止まらなくて、深夜次女の夜泣きで起きたタイミングで、ミルク作りながら自分も大泣きしてしまいました。
昨日から感情的になってしまい。
ちょっとのことでイライラしてしまって。
お腹痛くなって、もしや…と思いルナルナ確認したらやっぱり生理直前でした
またお前かぁ〜!
PMSの仕業かぁ〜!!
ここ2.3ヶ月情緒不安定こなくて、ちょっと油断してました。
自分で感情が抑えられなくて。
なにより攻撃的になってしまうんですよね…。
子どもに隠れて泣きながらゴミ箱蹴ってました……。
物にあたるのは本当にいけないと思っていても抑制できません……。
そしてゴミ箱壊しました…
毎月毎月こんなしんどい思いしたくない。
婦人科へ行く決心がつかなくて。
でも今月やっと長女が幼稚園に無事入園したので、下の子だけなら連れて行けそうなので、行くことにしました。
先程ぐちゃぐちゃの感情のまま予約とりました。
Web予約って本当に便利ですね。
決心も鈍らないし。笑
薬飲めば変わるのかな。
毎日毎日子育て頑張ってきても、月に数日訪れるPMSのせいで、今まで頑張ってきた日々が否定されるくらいの自己嫌悪に陥るの本当にしんどい。
もう自力でなんとかするのは無理だといい加減悟りました。
薬飲めば何とかなるのかなぁ…。
分からないけど、まだ不安もあるけど、来月また同じ気持ちになりたくないので病院行こうと思います。
段ボール届くと絶対入って遊ぶ我が家の箱入り娘
菜の花畑でルンルン気分の長女
毎日「幼稚園行きたくない〜」ってなりながらも頑張って通ってます。
0歳と2歳の自宅保育を1年近く続けてきて。
長女が幼稚園入園して、日中かなり楽になりました。
が、その反面。
幼稚園でストレス溜まってきてそうな長女のフォローや本格的なトイトレ(まだオムツ完全に外れてません)。
二足歩行を始めて自分の意思がますますはっきりしてきた無敵状態の次女の相手。
あれ…思ったよりしんどいな!?
みたいな状況になってますいっぱいいっぱい。
新生活、気張ってたけど知らない間に疲れ切ってる自分に気付きました。
本当はもっとハッピーなブログ書きたいよ〜
すっかり愚痴ブログ懺悔ブログとなりつつありますね…。
でもこんなぐちゃぐちゃな気持ちの時のが断然筆がすすむ不思議