ちまちま出産レポ書いてます
書き出すと長くなってしまって…
退院までに書けるといいな。
そんなこんなで入院3日目の夜です。
出産が早朝4時前で、その日は入院0日目換算になるみたいで。
初日は赤ちゃんにも会わず、基本ずっとベッドでゆっくり身体を休めることができました
今回の入院は、母子別室+大部屋なんですが。
長女の時(母子同室+個室)と比べて、とっても楽!!
もちろん授乳指導や沐浴指導など諸々省かれているから(経産婦限定)…というのもあるとは思うのですが。
母子別室の最大のメリット。
産後のズタボロな身体をゆっくり休めることができてます
出産初日は股関節と臀部の筋肉痛でまともに歩けなかったのが、徐々に歩けるようになり。
後陣痛や、子宮収縮も、やっと落ち着いてきて。
今は新たな悩み【ぢ】と闘ってます笑
人間の回復力って改めてすごい…。
今夜は、お祝いディナー
いい意味で期待を裏切られた、味とボリューム!
事前に見てたお料理写真、めちゃくちゃ損してると思いました
ザ・総合病院の病人食!ってメニュー続きだったので、余計に美味しかった
暫し育児から離れて優雅な入院生活を満喫中
と思いきや。
ゆっくりしすぎて、入院生活ちょっと飽きてきました←
母や夫から送られてくる長女の動画や写メを見ては会いたくて仕方ない状態に
考えてみれば、生まれて初めてだもんね。
1日だって会わなかった日はなかったのに
そんな当の本人は案外大丈夫そうで。
日中はばぁばとたくさん遊んでもらい、夜は夫と二人で眠り、日曜日は義理実家で1日楽しそうに遊んだみたいで一安心。
なんと今日はお昼寝まで一人で出来たとか!?
ほんのちょっと離れているだけなのに、長女の成長を感じてます
1日一回の娘と母とのテレビ通話と、マメな夫からのLINEのやり取りが心の支え。
明後日退院です!
長女と次女の初対面が楽しみすぎます