少しずつ出産後の赤ちゃんを迎える準備をしていた時、地味にショックだったことがありまして…。



我が家は2人目も同性。

産まれる時期も春生まれなので、ギリギリお洋服はお下がりで全部いけるかな?

いけるでしょ!


と思っていたのです。


が!



が!




なんと新生児の服、首まわりがほとんどミルク染みが現れてました赤ちゃん泣きガーン



まじですか…


おかしいな、1年前に整理した時は全然綺麗だったのにアセアセアセアセ






調べたらやっぱり月日が経つにつれ、酸化しちゃうみたいですね。


そんなに吐き戻しするタイプじゃなかったんですけど、知らない間に染み込んでいたんだなぁ泣



残念ですが、漂白剤使うわけにもいかないし(気力もない)、勿体無いと思いつつも全部処分しました。





インナーに使っていた短肌着や長肌着、薄手のカバーオールは無事だったので、これでなんとか買い足さずに済ませられると良いのですが…!



…極力出費は最小限で済ませたいキョロキョロ


やっぱり2人目はなかなかシビアになる。笑



そしてどれだけ1人目マタニティ ハイ?フィーバーしてたのか痛感してます爆笑







世界一幸せな洗濯ピンクハート




きょうだいとはいえ、性別が違ったり産まれる季節が違ったりしたら、なかなか取っておいてもお下がりって難しいのかもしれません。


あと酷いミルク染みとか、落ちない泥汚れで、小汚くなってるのとか着せるのは、流石にお家の中限定とはいえ可哀想でタラー




自分のお洋服はガンガン断捨離できても、なかなか子ども服は難しいですね真顔


お下がりできるし、想い出もあるし。


でも、管理できないくらいあるのも困るしよだれ


次女が着終わったら子ども服&ベビー用品は、どんどん手放していこうグーキラキラ