里帰り出産をしない代わりに、産前産後1ヶ月程、実母がこちらにお手伝いに来てくれてます。



日中は母と。
夜は夫と過ごす生活がスタートしました。


朝は夫と朝ごはんを食べ。
夫が出勤後、入れ替わりで母が来ます。
母は近くのマンスリーマンションを短期で借りてくれてます。


午前中は近所の朝市へ行って新鮮な野菜を買い。
その後自宅でまったり。

お昼ご飯、母が作ってくれます。
誰かと一緒にお家で平日お昼食べる新鮮さに感動する、産休の引き篭もり妊婦。笑





午後からは、歩くぞ!と言うことで買い物兼ねてお散歩に出掛けました足


色々と自宅のまわりを案内しまして。
お気に入りカフェで休憩ラブ
……がっつり3時のお茶をして、喋くる母と娘。笑




昨日買い足りなかった母の暮らしの日用品などを買いまわり。
外出中に万が一陣痛などが来ても、独りじゃないから心強い!
張り切って歩きまわれましたキラキラ
…途中休憩しつつ&ゆっくりなので、かなり時間は掛かりましたがあしあと


赤ちゃん用にあったかブランケットと、私のボディクリームも便乗で買ってもらいましたラブラブ









はぁ〜。母が来てまだ3日目ですが、本当に楽しいおねがい
お互い喋りすぎて喉は潰れ気味ですが…。笑


基本一人時間は好きな方ですが、やっぱり誰かといる時間があってこそ、だなと。

実家が遠方で、妊娠してからは特になかなか地元に帰れてなかったので…。
本当に母が来てくれて、ホームシックが紛れますえーん
実家を出てから暫く経つのですが、やっぱり寂しさはあるのです。苦笑




あと母の手料理を久々食べるのも嬉しくて仕方ない照れキラキラ
特別に美味しい!って訳じゃないんですが←失礼!



懐かしの味ばかりで、食べながら泣きそうになります(´;▽;`)アセアセ





昨日の妊婦健診後に少し出血はありましたが、それ以降はまた全く兆候がないので…。
予定日超過しそうな予感がしてきましたよ滝汗

でも、早く産まれてきて〜!と願いながらも。
ベイビーがゆっくりしてくれるおかげで、母と一緒の時間もこうしてゆっくり過ごせているんだな、と思うとやっぱり空気を凄く読んでくれている気もする。笑


好きなタイミングで産まれておいで〜!