自宅でホットケーキピンクハート
甘いのも好きですが…



しょっぱい系も好きです照れ








昨日のお散歩あたりから、なんとなく胸騒ぎがして。
胎動も激しく、もしかしたら赤ちゃんが下に下がってきているのかも…!?
胎動の激しさなのか、前駆陣痛なのか微妙なお腹の張りが昨晩からあります。

いよいよか、いよいよなのかー!?
とソワソワしつつも、おしるしやその他の兆候はなし。
今日はまた暫く落ち着きました。

いつ来てもいいんだけど、出来れば明後日から母が来るので、来週あたりがオススメだよー!と夫婦でお腹の子に伝えてます。笑






赤ちゃんのおかげで、ギリギリまで穏やかな産前の産休を満喫させてもらっていると実感します照れ
本当にありがとう…!

産休に入ったらやりたいことリストを手帳に書いていたのですが。
ちょっとブログで振り返ってみようと思います!



【出来た事】
ハート陣痛&入院バッグを完成させる
ハートベビー服の水通し
ハートベビースペースの完成
ハート産後の書類関係の手続き一覧まとめて、夫と共有
ハート入院時の書類記入
ハート保険証、マイナンバー、預金通帳のコピー
ハート陣痛タクシー登録&確認
ハート陣痛アプリ入れる
ハート保健センターで保活などの相談に行く
ハート市役所の社会福祉課へ産後手続きと保活相談電話
ハート自宅でマタニティフォトを撮る
ハート胎動を動画に残しておく
ハートソフロロジーや出産の心構え、呼吸法などを調べる
ハート家の整理整頓&断捨離&掃除
ハート産休育休中の貯金計画を立てる
ハート入院中と産後のお金を手元に準備と、夫に説明
ハートカフェやランチで一人時間を満喫する
ハート夫との二人きりの時間を大切に過ごす







【出来なかった事】
キラキラ歯科検診へ行く
キラキラマタニティフォトを撮りに行く
キラキラベビー用品を沢山手作りする
キラキラ内祝いの検討
キラキラダイニングにフローリングマットを敷く
キラキラ結婚式関連の物をフリマアプリに出品する
キラキラ近くの神社へ安産のお参りする
キラキラ結婚指輪のクリーニングと刻印依頼
キラキラ付き合ってから新婚旅行までのアルバム作り
キラキラ結婚式関連のブログ記事執筆






産休に入って1週間目は、「今!動けるうちに…!」と思って書類や手続き関連を。
2週目からは天気も良くて、ベビー用品準備やお家を整えて。
3週目からはひたすらダラダラしていたような…。笑


あと、やっぱり出産やその後のことに目が向いてしまって。
過去の結婚式関連のメモリアル業務は完全に疎かになってしまいましたねアセアセ
結婚式が終わって1ヶ月後の新婚旅行直前に妊娠が分かり。
そこからはつわりが始まり、結婚式の写真データが届く頃には完全に、マタニティモードになってました。


また産まれてから、ぼちぼち整理していこうかな…と思いつつ、きっと育児に忙しくなるからますます振り返らなそうですよね。笑




色々出来た事、出来なかった事、ありますが。

1番は一人時間をのんびり過ごせた事。
そして、夫との二人の時間を大切に過ごせた事。

この2つが出来たのは本当に良かったなぁと。
結婚する前も思っていたのですが。
子どもが出来ると…一度母親になってしまうと、もう後戻りできないという感覚が自分の中にあり。

三人家族になるのがとても楽しみな反面、一人の時間が少なくなったり、夫との関係がまた違うものになるんじゃないかと不安もあって。

でも、否応なく状況は変化していくわけで。
逆にその変化を楽しむべきで。

独身の時だって色々ぐるぐる悩んでたけど楽しいことも沢山あったし。
これからもきっとそうなんだろうなっ!と。


結局、自分が今いる環境をとことん楽しんだもん勝ち!
過去や未来のことばかり考えすぎないで。不安にならないで。

残り少ない、今しかないマタニティ生活を満喫するぞー!!!