大晦日いかがお過ごしでしょうか?
私は1人でしっぽり紅白観ながら、天丼食べてます。笑
2019年ももうすぐ終わるのか〜
上半期は結婚式準備で慌ただしく、ほぼブログ更新できませんでしたが

反対に下半期は妊娠してから、記録兼感情の吐き出し場として(笑)結構更新できた気がします!
月毎に今年一年振り返ってみます!
 1月
1月
ディズニーランド&シーを2日間満喫しました。
寒い時期だったこともあり、めちゃくちゃ空いててラッキーでした

部屋からディズニーの花火が見れて感動しました

 2月
2月
2018年の7月にプロポーズされてから、ここまでほんとーに長かった…!
途中義妹さんがデキ婚して色々あり、メンタルがかなりやられましたが 苦笑
苦笑
 苦笑
苦笑準備期間があった分、大満足な顔合わせになりました

美味しいご飯を食べながら和気藹々とした会になってほっとしました。
 3月
3月
旅行も兼ねてだったので、本当に楽しかったです

悩みに悩んだのですが、黒引き振袖+角隠しで。
古風な感じにしたくて…スタジオのカメラマンさんがとても盛り上げてくださって、緊張気味だった夫もかなり楽しかったみたいです。笑
よい思い出になりました。
 4月
4月
白無垢(洋髪)と黒紋付袴で!
ものすごく過酷なロケ撮影でしたが…

その甲斐あってステキな写真ばかりで、カメラマンの腕と自然の力は偉大だと思いました。笑
 5月
5月
一緒に市役所へ婚姻届を出しに行き、無事入籍。
何気に令和初日婚でした!市役所混んでた!笑
出逢ってから2年。
大好きな彼くんと夫婦になれて、これから一緒に人生を歩んでいけること。
今でも時々夢かと思うくらい…本当に幸せです

 6月
6月
10ヶ月以上かけて準備した、結婚式と披露宴。
ゲストが8割遠方なので、駅近のホテル婚でした!
準備が本当に本当に本当に大変で。
もともと結婚式挙げたくない私はなかなか前向きな気持ちになれず。
…そんな中、アメブロでプレ花嫁さんや卒花嫁さんの記事を参考にさせて頂き、たくさん勇気やワクワク感をもらいました。
でも、終わってみれば。
例にも漏れず、私も思ってしまいました…
「結婚式、挙げて良かった…!!」と。笑
なによりも両親や家族がとても喜んでくれて。
結婚式がこんなに親孝行になるとは思いませんでした。
結婚式挙げたくない派だった私を、「結婚式はけじめだから絶対挙げよう!」と説得してくれた夫。
たくさん喧嘩しながらも(笑)一緒に準備をしてくれて本当にありがとう!
 7月
7月
新婚旅行1週間前にまさかの妊娠発覚!
私の方が年上なこともあり入籍する前から、不妊治療も視野に入れて心配していた分、予想に反して超特急で我が家に赤ちゃんが来てくれて……言葉では言い表せないくらいとても嬉しかったです。
急遽海外から国内へ行き先を変更したハネムーン。
北海道へ5泊6日でした

ちょうどオンシーズンで、綺麗で広大な景色を見れて癒されました。
この頃から、妊娠記録としてブログに舞い戻ってきました。笑
 8月
8月
一般的にはそんなに重くない悪阻だとは思うのですが、いままでとは違う毎日が不調というのに、肉体面以上に精神面で参ってました。
夫がたくさんサポートしてくれて…その優しさに涙する毎日でした。
あっさりなサラダやフルーツばかり食べてたな〜。
 9月
9月
手帳を見返してみると、今まで家に引きこもっていた分、お休みの日は外へ出るように…!
この頃はまだ胎動も感じなかったので、月1の妊婦検診が待ち遠しくてたまりませんでした。
 10月
10月
安定期だー!と思ったのもつかの間、悪阻がぶり返したりしてしんどいこともありました。
週末台風ばかりで。でもそのおかげで家中大片付けができまして、出産にむけてかなりスッキリできました

今思い返すと、お腹が大きくなって動きにくくなる前にやれて良かったです

写真はそんな日々の息抜きの晴れ間。
過ごしやすい秋晴れの日に、公園でピクニックしました。
 11月
11月
普段夫婦2人の生活なので、お客さんをお招きするのが新鮮で。とても楽しかったなー!
出産前の最後の帰省も!
家族と過ごす時間がもてたり、学生時代の友人と会えたり、ベビー用品もたくさん買ってもらいました

みんなが赤ちゃんを待ってくれている気持ちがとても嬉しかったです。
 12月
12月 
 マタ旅やら、クリスマスやら、イベント続きました〜!
いつも以上に夫婦2人の時間を楽しく過ごせた気がします。
探していた後任さんも見つかり。引き継ぎも順調で、来年始めには無事産休に入れそうです。
 
    
    
    
   
2019年、見事前半は結婚のこと。後半からは妊娠のこと。そんな人生初めてばかりの一年でした。
大変なこともあったけど、やっぱり年末に思うことは…1年はやかったなぁ〜!という。笑
来年はまた人生初めてばかりの一年になりそうです!
いつでも正直なことを書けるこの場所。
私にとってかけがえのない場所です。
関わってくださった方々、今年も本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
















