忘年会&新年会の季節ですね生ビール生ビール

忘年会ではないのですが、同じ部署に新人さんが来たので、先日歓迎会を企画しました!
こじんまりした会でしたが楽しかった~!!










呑み放題の種類が、200種類以上あってラブ
もちろんアルコールは飲めないのですが、結構ノンアルも豊富で沢山楽しめました。

週末は混みそうだったので、あえての木曜日開催。
これが大当たりでした…!
ほぼ貸切状態!!笑
お料理も飲み物もビックリするくらい早く出てきましたハート

 

 

 

また、年明けには、同じ職場で働いていて辞めた後も仲良くして下さっている先輩&後輩グループでの新年会も企画中!

 

 

 


昔はこういった飲み会や集まりを企画するのは凄く苦手でタラー
誰かするならいくよ~という乗っかりたい他力本願精神満載メンバーだったのですが。


年を重ねるごとに、やっぱりなかなか3人以上の飲み会とかって、みんな企画するのが面倒になってきた感がありまして。笑
それでせっかくの集まりの場がなくなってしまうのも悲しいな~と思って、
数年前からこういった場面では率先して言いだしっぺになっていますOKキラキラ


とはいっても基本的にリーダーシップはないので、「やろうよ~!」と呼びかけるだけ。笑
一番のネックの、お店探しなんかは苦手なので、そこは得意な方に助けを求めます。
そして決まったら私は予約するだけ…。
幹事とも呼べない幹事です。笑

 

 


普段頻繁に連絡を取ったり、SNSで密に繋がったりは全くしていない私ですが。
結婚してからは特に、『自分の家庭』というしっかりとした居場所や、夫という一番の理解者が出来て、そこまで友人知人関係に固執することはなくなった気がします。

 

月日が経つにつれて、それぞれ置かれた立場や状況、関係性も変わってきますしね…。
そんな中で、切れた縁もあり、また逆につながったご縁もあり。

 

だからこそ、たま~に集まって、ゆる~く話せるような、適度なお付き合いのある今の身の回りの関係を大切にしていきたいと思いますハート