今月初め実家へ帰省した際、買ってもらったベビー用品です。
整理のためにも、全部載せしてみます

短肌着
6枚


並べてみると、驚きのピンク率!でした

私自身、ピンクはめったに着ないのですが…(せいぜいピンクベージュ)
お店で並んでいるベビー服を見るとどうしてもピンク色のがかわいく思えてきて…

自分が着るわけではないからか、好き放題色味のかわいらしさだけで選んでしまいました

母はもともとピンクや赤が好きな女なので、私以上にノリノリでした。笑
もう少しホワイトやイエローもあっても良かったかも

あとラベンダー色とかもほしい…。笑
写メを取るのを忘れたのですが、あとは哺乳瓶。
しかし種類が本当にたくさんありすぎて…どれを買っていいのか迷う迷う。
一先ずスタンダードなのを1本に留めました。
ミルクに関しては試供品をたくさん頂いているので、とりあえず試してみて(もしくは産院で使ったものと同じものなど・・・)から、夫に買いに走ってもらう予定です。笑
あと産前に準備しておきたいのは、









かな?
スタイとセレモニードレスは出来れば手作りで作ってあげたいなと考えています



産休に入ってからになると思うので、実際間に合うかどうかは別として…。笑
色々と先輩ママさんのブログや動画紹介など参考にしてみても、
やっぱりそのお子さんごとに必要な物って違うんだなー、と。
ベビー用品店の『出産準備リスト』は無駄にたくさん買わせようとする背景がちらついてしまって…。笑
とりあえず、生まれてから色々必要だったら買い揃えたり、その都度試したりしていきたいな

まだ育児が始まってないし、落ち着いているこの期間に色々準備しておきたい気持ちはやまやまなのですがっ!
実際買っても使わない、とか使いづらいってなったら切ないし勿体ないので

今は情報収集のみに努めます。笑
ネットで情報を集めて、実店舗で狙いを定めておく作戦です。
ベビー用品がそろってくると、また一段と赤ちゃんを迎える実感がわいてきます。
元気に大きくなるんだよー。