1日有給+3連休の4連休で、帰省してきました。
前記事通り、実家に帰ってしまえば寂しさは吹き飛んでました。笑
帰省1日目は、母と二人でベビー用品の買い物に。
ベビーカーやベビーベッドなど大物系は出産後に様子を見て購入予定。
今回は性別もわかった後なので、ベビー服を中心に。
……ものの見事にピンク・イエロー・ホワイト!!づくしです。笑
自分はあんまり着ない暖色系なんですけれど(寒色系やベーシックカラーが好きです)、
自分が着ないからこそ買ってしまう…。笑
原色というよりはパステルトーンだったりくすみ系カラーだったり、そのあたりは自分の趣味ゴリゴリ入っちゃってるんですが。
30歳を過ぎてから遠ざかっていた花柄を、ここぞとばかりに選んでしまっていましたからね…。笑
やっぱり好きなんですね
また買ってもらった物リストとしてまとめてみたいと思います。
有り難いことに、私のマタニティ用の冬服も色々買ってもらいました。
久しぶりに母と二人で「これいいんじゃない?」とか言い合いながらお洋服買い物できたり、
地元に新しくできたカフェへ寄って休憩しながらお喋りしたり。
普段離れて暮らしている分、そんな普通の事が余計に楽しかったです。
2日目は父とご先祖様のお墓参り巡りをした後、小学校時代の友人もちょうど帰省中との事でお家にお邪魔しました。
今年の春先に会ってぶりだったのですが、友人の赤ちゃんももう9か月!
とっても大きくなっていて、改めて赤ちゃんの成長って驚くほど早いな~と。
前々から考えてはいましたが、産休育休中の1年間、ゆっくりじっくり子供の成長を楽しみたいなと思いました。
きっと本当にあっという間だろうな。
友人がとってもかわいらしい手作りおもちゃを作っていて。
私も色々と手作りおもちゃ作ってあげたいな~。
夢はひたすら広がります。笑
地元や親戚以外は、まわまりに子供がいる同年代の友達が少ないので。
こうしていろいろ教えてもらったり、刺激をもらったりするのは貴重なのです
3日目は中学高校時代の友達と、友達の別荘でバーベキュー!
家族ぐるみで仲良くさせてもらっているので、うちの父と母も一緒に。笑
海を見ながらゆっくりまったりさせてもらいました~。
なんて贅沢なんだ
友人は3人目を今年の夏に出産したばかりで。
生後2か月の赤ちゃんもいて、めちゃくちゃ癒されました。
ここでもたくさん出産情報や子育て情報を教えてもらうプレママ気分の私。
本当に先輩ママの体験談は心強いです。
4日目は、あっという間の最終日!
沢山買ってもらったベビー&マタニティ用品を箱詰め梱包。
(とても持ち帰れない量だったので送る事にしました)
眼科へ行ってコンタクトレンズの定期検診へ。
相変わらず腰が痛かったので、帰りの新幹線に備えて、実家の愛犬とごろごろしてました。
完全に座敷犬状態なのですが、天気が良かったので少しお庭で日向ぼっこを
愛犬ももう14歳。あと何回こうして抱っこできるのかな…と思うと切ないですが、だからこそ今会えるこの時間を大切にしていきたい。
いつもですが、本当にあっという間の4日間の帰省でした。
もっとゆっくりしたい気持ちもありつつ、早く夫に会いたい気持ちもありつつ。
もう少し実家が近かったらな…と何度でも弱音を吐いてしまう。笑