またなんとな~くダラダラ毎日が過ぎて行ってしまっているなと。

少しでも毎日充実したい!と思い何か改善できることはないか、考えてみました。

 

 

積極的にやりたいことをみつけたり欲しい物があったら買ってみたり。

ただ、今までの経験上インプットだけではやりっぱなし感が多く。

イマイチ充実感を得られないことに気づきました。

日々の充実のためにより必要なのは、自分にとってはアウトプットの方かもしれません。

 

 

 

そう考えて、ここ暫くブログを書いたりしていますキラキラ

別に毎日書いているわけではないので頻度は少ないんですけどね。笑

でもやっぱり自分の日々したことや心の中のこと、文章にして書き出して、それをまた人目に付くところに出しておくというのは(笑)充実感と達成感があります!

 

 

 

ブログに書けないようなこと(プライベートすぎることや、どーでもいいくだらないこと)は手帳の方へ。

やはり手帳は良いですね。

過去の自分も見れるし、未来の自分も見えてくるし、そして今何を考えているのかを記しておける。

手帳はブログほどちゃんと文章って感じではなく、本当に一文の箇条書きが多いんですが。

どっちかというと、システム手帳的ではなくバレットジャーナル的な使い方をしていますラブラブ

だからマンスリーのみのウィークリーがないタイプで、余白ページたくさんの手帳が好きラブ

 

 

 

 

「手帳は高橋!」の高橋書店の手帳を毎年愛用させてもらっています。

今年は近年発売になったばかり?の『torinco』です。

そろそろ新しい手帳の季節ですねー!来年の手帳探しも楽しみです。

新しい手帳ってなんてワクワクするんだろう…!

店頭に手帳が並び始めましたねルンルン