今のところつわりピークの9w。
吐いたり食べれなかったりする程ではないので、一般的には軽い方なんだと思います。
しかし、いままでめったに体調不良になることがなく生きてきた為、気持ち悪いのが連日続くことが自分的にはしんどくて。
すぐに気持ち悪くなる。
体が思うように動かない。
気遣ってくれる夫や会社の人たちに対して、申し訳なさが募る。
食事もかなり偏食気味。
下痢と便秘を繰り返す。
些細なことが積み重なって、じわじわと弱気メンタルに。
つわりって体もしんどいけど、それによって悪循環で心もしんどくなっていきました。
そんな中、前向きになることができたのは、3回目の検診の時でした。
今日無事なら、母子手帳をもらう許可が出る日でした。
9w3d。
先生に見せてもらったエコーに映ったのは、
二頭身の赤ちゃんらしきもの。
しかも、う…動いてるっ…!?
それまで、
1回目は子宮の中にまるい影が。
2回目は心音確認できたけれど、まるい中に心臓がピコピコ。
生物っぽいカタチで、もぞもぞ動いているエコー画面に目が釘付け。
足みたいなのもうごうごしていて、必死で生きているんだな…と実感して、とても愛おしくなりました。
先生からも
「大きさも心音も問題ない。順調ですよ。」
と言ってもらえ。
無事でよかった。
本当にお腹の中で生きているんだ。
かわいいなぁ…。
そう強く実感すると、こんなつわりなんかに負けてられるか…!と無駄にヤル気が湧いてきました…!!
それからは本気でつわり対策に取り組んだり。
例え気持ちが悪くても「今の時期は仕方ない!」と気持ち的に割り切れるようになり。
夫に迷惑をかけた時も、「この恩は安定期に返すからね!楽しみに待ってて…!」と伝え、ある意味完全に開き直りました。笑
そうして気持ちが軽く前向きになると、不思議なもので、体も前ほど辛くは無くなっていきました。
時々気持ちが悪くなっても、早めに無理せず休息するようにもなりました。
自分の場合は、メンタル部分も相乗効果でつわりが酷くなっていたんだなと気が付きました。