条件が決まったところで、次は不動産屋さんへ。
選んだ不動産屋さんは、仲介手数料が家賃の半額になるmi●iminiで。
そういえば、大学時代に初めての部屋探しでお世話になっていました。笑
懐かしい~!
私のマンションの更新が6月末だったので、それまでに引っ越したいね~という話をしていたのですが。
そうすると案外時間がない!(同棲挨拶をしたのは5月上旬でした)
効率よく探したかったので、まず平日の仕事終わりに、私1人で不動産屋さんへ行って来ました。
希望を伝え、6件ほどリストアップしてもらい、彼がお泊りに来た時に確認。
「ここはないわ~」という物件を1件削除。
そしていざ週末に二人で再び不動産屋さんへ!
担当の方と軽く挨拶をして、5件続けて内見に行きました。
閑散期なので物件自体は少ないかもしれないのですが、
その分丁寧にゆっくりと接客してもらえて大満足でした!
一番気を付けた点は、
絶対に予算は越えないこと…!笑
今までの経験上、予算を決めていても、不動産屋へ行って実際に物件を見てしまうと、結局足が出てしまう
また不動産屋さんも上手だから、家賃が少し高めのところも混ぜてきたりするじゃないですか。笑
そして家賃は予算内でも、結局駐車場代や共益費で合計予算オーバー。
でもやっぱりキレイだし、予算越えちゃうけどココにしよう!ってなってしまう!!(家探しあるある。笑)
そんな危機感(過去の失敗談(?)があったので。
不動産屋さんへは、敢えて少し低めの予算をお伝えしました。
本当は予算6万円のところ、5万~5万5千円で考えていると伝えました。
続きます♪