久しぶりに予約投稿してみます
新居のご紹介第3段は洗面所兼脱衣所です。
むかーしむかしの学生時代、お風呂の中に洗面台が付いている物件に住んでいたことがあるのですが、やはり何かと不便で…
結局キッチンで顔を洗っていた経験があるので、今回は独立洗面台のある物件を探しました!
大体1LDKだと独立洗面台多いみたいですが( ̄▽ ̄;)
まずは洗面台。
実は、わたし洗面所で化粧をしない&髪を乾かさない系女子(?)なので……ぶっちゃけ洗面台に置くものがない。笑
メイクも髪を乾かすのも、座ってゆっくりしたいんですよね
なので、もっぱらリビングで事足りている状況です。笑
そんな、置くものがあまりない洗面台に置いてある物たち。HOUSE OF ROSEのミルク洗顔セット
朝用に使ってますSABONのボディスクラブ
週1のお楽しみです(笑)。今はジャスミン!コンタクトレンズケース&洗浄液
2wkのソフトです。ラベルは剥がしました。歯ブラシ&歯磨き粉&アクリルコップ
備え付けのスタンド使ってます。
コップはダイソーのもの。アクリル製で、軽くてシンプル!
下部分には、ロクシタンのハンドウォッシュと、座るタイプの猫スポンジ
すぐ手に取れる位置にあるので、洗面台が汚れた時にささ~っと掃除できて重宝しています。
お次に洗濯機部分です。
タオル類は、バスタオルとフェイスタオルそれぞれ籠にいれて、下段に置いています。
とりあえず収納なので、今後変えていきたい所です。
出し入れが頻繁な分、タオル収納って個人的に難しいです
上段の無印ファイルボックスには、洗濯用ハンガーを。
洗濯カゴは用意したのですが、すぐ洗濯機の中に放り込んでしまっているので、今のところ出番はあまりありません…。
あ!洗濯ネットをいれています!笑
洗濯機は5Lのパナソニック。
上蓋がフラットなタイプが良くて。
何故かというと…… 上にバスタオルやパジャマを置いた時に安定感があるから…!笑
以前は若干斜めっていたので、ズレ落ちやすかったんですよね