2月3日の手術。予定時間より早く終了。嬉しかったけど、あんまり取れなかったのかな?という不安。
けれど、家族の話ではだいぶ取れたとのこと。切除した腫瘍も見せてもらったとか。私も見たかった…。主治医に伝えてはみたが、「検査に出してるから、写真あれば…。」のようなことを。未だに見せてもらってないけど。
傷の部分にはドレーンが。たっぷり血などが溜まってました。なかなか落ち着かず。溜まる度に取ってはくれますが。
背中のCPAは使い切りで外して。尿の管は翌日に外れて。ドレーンの管のみ体に刺さってました。
なかなか治らずで。徐々に濃度は薄くなり。次第には刺してる部分から漏れ?が。動いてるから仕方ありませんね。ドレーンの最長期間満了の一週目で外すことができました。外した後、心配だったけど、治ったよう。
10日目。抜鉤。傷は26〜7センチらしいのです。一気に全て抜きました。痛かったぁ。1日置いて。今日からシャワー解禁!洗髪だけはやってはいたけど、やはり体を浴びたい
嬉しいな


リハビリもやっとやっとのことでスタート。水曜日にはリハの先生が部屋まで来てくれて自主トレ的なことをレクチャーしてくれました。自分のため、頑張らねばー
昨日はリハ室まで行き、ベッド上で自主トレ。その後、平行棒で歩行練習。1往復でぐたー。クラクラ。休憩。それの繰り返し。5往復で終了。まだしっかり歩けない。痛みありの、力が入らない。

今日はもう少し頑張るぞ

今朝、採血。鉄剤飲んでますが、貧血で、改善されてません。来月も手術あるので。血が改善しないと…。
過去に輸血した経験あるので、自分のではないけど輸血でも構いません!とは伝えました。今度は膝下からになるので締めることができるので血もあまりでないだろう、とのこと。
いろいろと大変ですが、とりあえず今日はシャワー
