先月、11月16日に婦人科検診を受けていました。
乳がん検診(触診&エコー)と子宮頸がん。
乳がん検診で、触診の際、医師に気になる指摘を少し言われていた。本当、少し、気になるような指摘。
その後、エコー。検査技師に「どうですか?」と。「明らかな異常はない。これをまた別の医師も診るので」と。
子宮頸がんでは、細胞をチョイっと取るので、聞いても分からない。触診もあったが、ここでは聞かなかった。
今日は待って、待って、待って。2週間と少し経過。
会社終えて帰宅。自宅の郵便受けに。
来てます。来てます。来てました。
検診受けた病院からの結果通知。
ドキドキ。
すぐには見なかった。ご飯終えて等々終えて、ひと段落着いた時に見る。
慌てて見ても、結果は変わらないし。
結果通知の切り取り線をチョキチョキ。周りを切る。
そして〜、
オープン‼️
小さい字で書かれているよ!
「今回の結果は、すべて基準値内(異常なし)でした。」
この一言、嬉しかった〜

やっぱ、検診時にちょっと気になるとこと言ってたし、なんせレックだから危険度は高まるし。
気になってた。
今年はこれで合格

また、来年も合格をいただきたいな

また、来年もしっかり受けるぞ


