会社の制服が変わった。
入社当初、女性はベストにスカート。入社したての頃はスカート履いてた。決まりだから。で、しばらくはそれで仕事していた。足は悪かったけど、スカート履かないと、と。で、足が大きくなって腫瘍切除で入院。退院後は配慮からズボンにした。ズボンは大きめの。変形があったから大きいサイズではないと履けない。そして、制服が変わることに。変わるといっても男性が着ていたタイプ。なので、ズボン。
その時はまた大きめのズボンを着用。
そして、また制服が変わることに。ガラッと。
ズボンの生地が硬い。表示見ると「ポリエステル 80%/綿 20%」となっている。普通だよね?きっと。
けど、裁断がいろいろあって。ズボンも細身に作られている。
サイズ合わせの試着の時は腫れることを想定して大きめのをチョイス。その時はそれで良かった。
けど、実際に来たのは…。
履くと裾は装具がなんとか通って。膝回り…。パンパン。膝を曲げるのが苦しい。膝を曲げるとズボンが食い込む。
朝と夕では足の大きさは変わる。これで仕事してたら夕方にはもっとパンパンで脱げなくなちゃう!
で、お直し。戻ってくる。ウエストのお直しもしていたから。足がダメ。
なので、こうして欲しいと要望出すが、それには添えないと。
今度は手段変えて…。
今まで履いてた制服のズボンを見本品として送付。
見本品は早めに戻ってきた。
今日、やっとお直ししたズボンが届いた。
見た。嫌な予感…。
履いた…。予感的中〜。
裾は装具はスルッと入るようにはなってた。コレは良し。問題は膝周り…。窮屈。膝曲げられるけど前と変わらず苦しい。食い込む。こんなんで仕事ってキツイなぁ。
再度、お直しできるかは不明…。ダメなら制服用の服を自己負担で購入。これは仕方ないだろう。けだ、制服OKなズボン探すのって大変!デザインが優先(オシャレ)されてたらダメだし。色もとなると。
いろいろクリアするズボンがあったとしても。私の足に合うのって。
難しい…。ワイドパンツなら履けるよ。けど、制服としては通用しないだろう…。
最終的には旧制服ズボン(今履いてるやつ。)がダメになるまで履き続けるしかない。
制服って楽だけどこういう時、大変だぁー。
なぜ、試着の時は良かったのに、今になって合わないのか。
それとも、私の足があの頃よりも大きくなってしまったの…??