今年の夏休みは法事で実家に帰ったので
他に大きなことはなく終わりました!
ただ、ずーっと水族館に行きたくて!
長女、次女、双子を連れて行ってきました🚗
久しぶりの名古屋港水族館!
水族館好きすぎて
行くたびに「年間パスポート買いたい!」て思うんやけど
仕事もあるしなかなか行けやんしなぁと諦めてて
この育休中に何回か行けるかも♡(大人1人分)
と思い
年間パスポート買うつもりで行きました!
平日に行ったけど、すごい人でした。
10時着の予定が11時になったから?
(高速乗る前に工事で一列潰れてて大渋滞)
ネットでは事前把握してたけど
着いてすぐ授乳室の場所をチェック
まずは南館に行き、ランチをしました!
海亀を見ながら
私と次女で一緒にタコ尽くし丼?を食べたよ
海亀の匂いが初めは気になったけど
いつの間にか慣れたのか大丈夫だった!
長女はカレーうどんにしてました
食事を終えたら、赤ちゃん海亀を見て
南館を回りました!
赤ちゃん海亀可愛すぎるー!!
そして、うちにも亀がいるんですが。
これを見て、へぇー!!!となりました
すぐに旦那にLINEした!笑
そして北館の授乳室へ
その後は北館のでベルーガ、シャチ、イルカを堪能
水槽がキラキラするからなのか
見てる間は結構大人しかったです♡
ただ、エレベーターが使いづらい
南館のエレベーターは特に狭いです。
双子用ベビーカーがなんとか通るぐらい。
そして、乗ったのはいいけど
降りてみたら順路逆走だったり、、、笑
難しかったです。
クマノミ、いないねぇー!言ってたら
たまぁに顔出してくるの可愛かった♡
次女が好きなメンダコ
いつか生きてるの見たいね!!
お土産屋さんでぬいぐるみ買ってました🐙
絶対、癒されるクラゲ!!
もっとゆっくり見たかったけど
双子が泣き出した
癒される直前で退散!
二回目の授乳を終えて、
イルカショーどうするか聞いたら
見なくていいって言うので帰ることにしました
そして今回、周りながら思った。
年パス、やめよう。
😛笑
①ベビーカー連れは疲れる、移動しずらい
②1人で双子は疲れる
③ゆっくり見れない、時間との勝負
まぁ、わかってはいたことさ!笑
娘たちがいて助かったけど
ただただ、疲れました
帰宅後は何もする気力なくコンビニ飯!笑
もうちょっと大きくなってから行きたいな♡
育休の間に色々出掛けたいけど(私と双子で)
なかなか難しいなぁ。
旦那は家族旅行もまだまだ無理やろ。疲れる。
て言ってたけど、
双子赤ちゃんがいるからって出掛けるのを諦めたらダメ!と何かで見たので
旦那に、育休中に旅行に行きたい!と伝えました❤️
どうなるかなぁ??