妊娠後期へ | 幸せとは•••

幸せとは•••

記録みたいなもので自己満ブログですが•••♪
中学生、小学生、0歳児双子がいます。

先日、後期に入りましたー!

推定体重は二人とも1000gぐらいです爆笑


週一で通ってるけど、毎回健診に行くたびに

二人とも向きが違っていて

エコー中も動きまくって

よくエコー当ててるところを蹴ってます笑

良いタイミングで蹴るから

先生も「わっ!蹴られた!」とビックリしてる。






たまぁーに寝てる時に足がつるけど、長女次女の時よりはマシな気がする!

今からなのかなぁ?


ただ階段上り下り、ただ歩いてるだけでも

急に足がダルくなったりはする🙀


赤ちゃんの位置によって

少しでも座ってるのが辛いことも、、、

二人とも頭位だと辛いのかも?



お腹は動いてたらすーぐ張ってくるショボーン




胎動は二人分感じなくてはいけないので

向きが同じだと、どっちの胎動かわからなくて

「一人動いてない?」と心配にもなる。

3時間ぐらい様子見ても

右側にしか胎動を感じなかったりしたら


その時はエンジェルサウンドを使って

二人分の心音を確認するようにしてます。



エンジェルサウンドは本当買ってよかったです。

一度流産もしているのと

双子でハイリスクとのことで更に不安だったので

購入したけど大活躍ニヤリ!


心音録音もできるみたいだけど

それはしてないびっくり




↑私はこのタイプを使ってます♡





こっちは心拍数もわかるのかな??



赤ちゃん用品は、周りからいただいたものが


犬チャイルドシート二台

猫だっこひも一人分

イルカベビーカー一人分(一台は在庫あり)

コアラ80センチの服

ハムスタープレイマット?

ヒヨコベビーバス

カエルバスチェア一台(一台は在庫あり)



大きい物で欲しいなぁって思ってるのが

ゾウハイローチェア?バウンサー?が二台

豚チャイルドシート(旦那の車用)



上二人はベビーベッド使ってましたが

今回は布団にしようと思ってます。

家にある物、使っていかなきゃえーん


ベビーカーは双子用が欲しかったけど

旦那の職場の方から一台いただけたので

とりあえず一人分✖️二台で。

どーしても必要そうだったら購入かレンタルかなぁと考えてます。



育休手当がのちのち入るとしても

当分無給だからね、、、お金辛いえーん