そうだ、京都に行こう! | 幸せとは•••

幸せとは•••

記録みたいなもので自己満ブログですが•••♪
中学生、小学生、0歳児双子がいます。

2月のことです笑(どんだけ後回しに•••)

京都のこと記録残すつもりが。





ママ友と車で京都に行ってきました爆笑

土曜日だったけど渋滞なくスラスラ〜!

紅葉や桜とかの季節に比べたらそりゃそうか!



まずは伏見稲荷大社に到着神社

私がずーっと行きたかった場所♡

しかも駐車場無料なんです!笑

これにはビックリ!


参拝の前に、着物レンタル屋さんへ👘

期間限定?の割引もあってかなり安かったです。

子供の着物は思っていたより種類が少なかったですが、こんなもんなのかな??




店員さんもすごく良い方たちで開店時間より早く着いたのにも関わらず

電話で確認したら「いいですよ♡」と言ってくださり早めに着付けもしていただきました爆笑

ヘアセットはお願いしてなかったけど

「簡単なのならやりましょうか?」と言ってくださって♡可愛くしてもらえましたウインク

ちゃんと飾りもつけてくれて•••


本当、このお店にしてよかったです♡






TVで見たことはあったけど

鳥居すごかったです!日が差してまたいい感じ爆笑

二組の外人さんが『写真とって下さい』て、

子供たちと写真撮ってましたおねがい

国際交流ロケット

もちろん!!!

OK や Thankyouしか言えなかった笑

英語話せたらなぁ。



参拝してからは電車に乗って第二の目的地まで🛤

その前にお昼ご飯!


歩いている途中で見つけた『SAGON』さんへ!



サンプルが美味しそうすぎて笑

もちろん、本物のお料理もおいしかったです!!






一休みしてから

第二の目的地、安井金比羅宮さんへ!

悪縁を切り、良縁を結ぶ神社です。  





縁切り縁結び碑というものがあります爆笑

絵馬の形をした巨石で、中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれているそうです。


「形代」に切りたい縁・結びたい縁などの願い事を書きいて、碑の表から裏へ穴をくぐることで悪縁を切れるそうです。

そして裏から表へくぐって良縁を結ぶそうです。最後に「形代」を碑にノリで貼っておしまい☆




大人でも行けましたよ!!




そのあとは歩いて清水寺の方へ晴れ

京都です!て雰囲気がすごく良いですよねー!

着物が可愛い♡





ブラブラして

ディスプレイのみたらし団子に惹かれて

『kiyo_sanpo』さんでデザート休憩


二階席でゆっくりしました♡





子供たち大好きなきゅうりの一本漬けを食べたり、お土産を購入しました!

子供たちは京都の「おたべ」が大好きです!

さつまいも、チョコ、抹茶を今回買いました!

あっという間になくなった笑い泣き


良い旅ができました♡♡



帰りは地元の温泉に入って夜ご飯も食べて

本当に最高の1日でした。


願いが叶いますように♡




この母の日セットも美味しそう♡