本当、楽♡
お母さんありがとう~(・ω・)♡
手、顔中に米粒をつけて頑張ってオニギリを食べている雫。笑
最近手掴みできるやつじゃないと怒って食べない時があります/ _ ;
オニギリ(米飯)初めてあげたけど、普通に食べれた!
いつもは軟飯より柔らかいご飯なんだけどね。
長女つぼみについて。
最近、親の顔色伺ってくることが多くなりました。(親と言うか私の顔色)
例えば
ばぁばがお菓子をくれたんだけど食べて良いかな??
とチラッと見てきます。
ゴミをゴマ箱に捨てる時
「パパ!こっち?」と燃やせるゴミ箱か燃やさないゴミ箱かを聞いてきて
旦那がが「うん!そう!」と答えると
必ず次に
「ママ!ここ?」と確認してきます。
少し怒ると
「ママ怒ってない?ママ可愛いね♡」
とか
「ママ!笑って!ニコーって♡」
←ゆっきーなもりりもんにこのような事言われたらしいですね。
あれはダメ!これはダメ!違うでしょ!
とか言いすぎてるんだろうなぁ。
しかも怒り口調で、、、(;_;)
自分のように、
親の顔色伺って
良い子にいよう!ワガママは言っちゃダメ!
てなってほしくないて思っていたけど、つぼみもなりかけている(;_;)
なるべく好きなようにさせてあげなくちゃ。そして自分の意見(気持ち)が言えるように。
例えばゴミ箱の件なら⬆︎
こっち!そっち!とか親が命令?せずに
「つぼみはどっちだと思う?」
て聞き出す。
そこから始めてみよう!!
怒っている顔じゃなくて
笑っているママの顔が真っ先に浮かぶように。
来週アンパンマンミュージアムに着て行きますo(^▽^)o楽しみ~♡