幸せとは•••

幸せとは•••

記録みたいなもので自己満ブログですが•••♪
中学生、小学生、0歳児双子がいます。

前回、初めてブリーチして

インナーカラー(ピンク)に挑戦しましたニヤリ





そして今回!

何色する?と見せられたのが

🟥、🟦、🟢、🟡、🟠とか

原色だったので

なんかやりたいのと違うなぁと思って


「ベージュにします。。」と



普通の自然な色っていれれないの?


聞かず。笑






色入れれるのもあと半年もないから

次は色いれるかぁ。

長女の習い事が終わりを迎えました笑ううさぎ


8月いっぱいでピアノ&英会話を辞めました。


5歳から習っていたピアノ。

最近は好きな曲が弾きたい!とのことで

YouTubeで見て弾いたりすることも多くニヤリ


あと。約8年も習っていたのに

なぜか楽譜はパッと読めないらしくポーン


自分で好きな曲弾けるんだったら辞めちゃえ!と。



塾も行くことになったから、

全然上達しない英会話も辞めて

高校受験のために塾一本にしました!



そした最後のピアノ発表会がありまして🎹

長女がはまっている

ミセスのダーリンを弾きました。






間違ってる笑




小さい頃は、小さい次女を連れて

レッスンに付き添ってたけど、

仕事で疲れて、そしてピアノの音でウトウトして

「お母さん、終わりましたよニヤニヤ」と

先生に何度か起こされた時のこととか

色々思い出しながら

ちょっとだけウルウルしました!



今は義父の形見のギター練習中の長女です




(義実家での写真)



そして、「ドラムやりたい!」も言い出した笑

どこに置くねん!!笑い泣き





今回は4泊5日の帰省でしたニコニコ




双子ちゃんたちは、

おばあちゃんや従兄弟と初対面!

まだ人見知りしてなくてよかったニヤリ



家ではあんまり抱っこしないけど笑

泣いてると、義母が1人は抱っこしてくれるので

もう私が1人を抱っこするけど泣き止まず。



疲れたー!あれ?

いつも家でどうしてるっけ?て考えたら•••


家では抱っこというか、

一緒にゴローンして抱きしめて

なんとか寝かせてるんだった笑



家では

立って抱っこして揺らして〜てのがあまりない!

もらった抱っこ紐も使いこなせてないのです笑い泣き




(お口ポカーンが気になる)



『抱き癖』というのは、ないって言うけど

実家では、泣いたら誰かしら抱っこしてくれるので


泣く→抱っこ→泣き止む→置く→泣く


のサイクルがちゃーんと続いてました!笑


 





夜はカルタで遊んだり、花火もしました🎆

花火中は義母さんに家の中で見てもらってたよニヤリ



従兄弟が4月産まれの1歳で、

双子ちゃんたちと同学年になるんやけど、

🍠とか🍙とかパクパク食べて

歩いていて、

3月産まれと4月産まれの違いに改めてビックリ!

これが保育園や小学校で

同じクラスになるんだもんねー。





別日には、パパ、長女、次女、お兄さん、従兄弟で遊園地に行ってました!🎡

暑いのに、、、笑


来年には双子ちゃんたちもプールや遊園地に行けるかな?私の体力あるかな?笑



でもね、引きこもり生活の私も頑張りました!


夫が行きたい言ってた『吉野ヶ里遺跡公園』へ家族で行きました爆笑


ここね、バスで箇所移動はできるんだけど

見学するのに結構歩くのよ。


めちゃ暑いのよ!笑

双子ちゃんたちが1番暑かったかもやけどえーん


遠いし、何回も行く場所じゃないから

嫌な顔せず、楽しむだけ楽しんだけども!


とにかく暑かったー!



授乳のために一度入り口に戻ったけど

再入場はできなかった。暑過ぎて笑








お土産屋さんの中に売ってたアイスがめちゃ美味しく感じました〜💛




そして帰りに、豚骨ラーメン屋さんへおねがい

大砲です!


双子は連れてくと大変だから

パパ&次女→私&長女の順で食べてきました!



久しぶりに大砲食べた!!




義実家でもゆっくりさせてもらって

家帰ったらまた家事が始まるのかぁと思うと憂鬱でしたガーン


帰りは、ギターも忘れずに乗せて🚗でみんなで帰ってきました!

本当は長女、次女は新幹線で帰ってもらう予定だったけど

長女が嫌だと言って笑

(次女は1人でも帰る気満々!)


結局、みんなで、行きよりも激狭の車で帰りました!笑


まぁ、私も子供らだけでは心配やったから

車で良いやん!て思ってたけど笑い泣き



長距離移動には哺乳瓶消毒は

ジップロックに液を入れていきました!

(ピジョンのミルクポン)

少し漏れたので袋は二重がいいと思います。


水は西松屋で買ったもの

お湯はSAのミルク用のお湯を使いましたびっくりマーク






法事のため、熊本に帰省しました!

セレナに乗ってるんですが

激狭の車で約15時間かけて•••

(一列目、私と旦那クローバー二列目、チャイルドシート二台クローバー三列目、長女と次女)


短時間だったらいいけど、

長時間はシートが倒せなかったりして辛い。


でも、

長女が義父のギターが欲しいとのことで持ち帰るために🚗が必要でした。



長女や次女が赤ちゃんの時も車で帰ってたけど

半年以上は過ぎていたのと

なんせ今回はおチビたちが2人いるので

ドキドキ。


高速では意外とスヤスヤ寝てました大あくび

ただ、工事が多くて。

90キロ以上を持続していないと怒る長男!😛





2.3時間ごとにSAで、休憩、授乳、ご飯などとりながら無事に着くことができました!


今までは下関で朝一に寄ったり、

福岡でラーメン食べるのに

高速降りたりしてたけど今回は高速一本!



SAで瓦そばを初めて食べたけど美味しかった♡



双子ちゃんたちはおばあちゃんと初めての再会ラブ






仕事している時はヘアカラーの指定があって

あまり明るく染めることはできず•••


たしかスケール9までだったと思います。



とかいって、自分はいつも11-12ぐらいで

カラーしてもらっているので

他の方と比べると明るめですが笑い泣き


色が抜けてきたぐらいの時に

たまぁに注意されます。




そして現在育休中にっこり

今しかできないことをしたくて


インナーカラーに挑戦してみました!!


ブリーチ、ドキドキ💓



ただ、産後なので抜け毛がね。

心配は心配でした。



でも!シャンプー、トリートメント、オイルなども

美容院のものを使用しているので

何も気にしていないわけではない。

まだ大丈夫な方かな?と思い、、、



本当はフェイスフレーミングしてみたかったけど

顔周りが特に抜け毛があるとのことで笑

やめときました!



インナーカラー、ピンクにしてもらいました!





お願いした色より『ザ・ピンク』になっちゃって

少しビックリしたけど色落ちしてくると

注文した具合の色になるそう。




3週間後

(1.2週間後の変化、撮り忘れた)


注文した好みのピンク色は一瞬で終わって笑

オレンジぽくなっちゃいました!






この次って、何をどうお願いするんだろ?

伸びてきた部分、またブリーチするの?