先月、双子くんは7ヶ月になりました😌
予防接種は一旦終了![]()
一歳になるまでおやすみです!
あ、でも
インフルエンザの予防接種はしてきました。
来月二回目があります💉
そして、この前、診察に行って体重身長も測定してもらいました!
ただ、服込みなので正確ではないです。
兄
5380g⇨6205g、57.6㎝⇨60.3㎝
弟
5515g⇨6320g、57.8㎝⇨59.9㎝
長女と次女はこのとき何キロやったんやろ?と思って母子手帳で確認してみました![]()
長女⇨7ヶ月で7200g
次女⇨7ヶ月で5700g😱
次女、小さ!!そんなんだっけ?笑
次女は2600台で産まれたのに
1キロ弱小さく産まれた双子たちより小さいぞ!笑
7ヶ月になって離乳食が
一回/日から二回/日へ🍚
食べる時と食べない時はあるけど💦
長男のが食べる方かな!
と言っても食べて40グラムぐらいかも笑
まぁ食べなくても、いっか〜て思ってあげてます。
卵黄も一回あげてみたけど、この時は特に大丈夫でした🥚またあげてみなきゃ。
おやつデビューもしました!!
たまごボーロ、ハイハイン![]()
(たまごボーロはまだ一個しか食べてないけど)
長男は、食べてるのがなくなると
「きゃー」と叫んで、おかわりを要求します![]()
次男はゆっくり食べる派![]()
できるようになった事は
長男🌕ちょい高速ずり這い(平泳型
)、支えなしお座り、つかまり立ち
次男☀️超高速ずり這い(右左腕を交互に動かす)、たまぁにつかまり立ち
2人とも、はいはいしないのに
先につかまり立ちを取得しようとしてきます![]()
次男なんてお座りもしっかりできないのに笑
長男は頭ゴツーンと何度もなるので💦
ジョイントマットを急いで買いました。
ブラックフライデーで安くなるの待ちたかったけど![]()
早く届かないかなぁ。
軽い後追いが出てきたのと
機嫌によっては、私が目の前から遠くなったりすると泣き出したりもあります。
座ってると2人が左右から登ってくる![]()
1日の過ごし方としては•••
8時起床、ミルク
11時朝寝
11時半、離乳食、ミルク
14時、お出かけ(お散歩や買い物)
15時ミルク、昼寝
18時半、離乳食、ミルク
19時半 お風呂
21時半、ミルク
22時就寝
あまり長いお昼寝とかしないんですよね💦
寝ても長くて30分ぐらいで起きるし。
結構三時間とか普通に遊んでる💦
次男は指しゃぶりで寝ていくこともあり!
普段そんなにしゃぶらないけど、眠たい時とか指しゃぶりしてるかな?
ちなみにおしゃぶりは2人ともあまり使ってくれない😩
交互に寝ることもあるし、やっと2人寝たー!と思ったら
次女が学校から帰ってきて物音で1人が起きて泣いて、もう1人も起きる笑
あとは出かけた時に車で15分ぐらい寝るぐらいかなぁ![]()
おかげさまで、私のお昼寝する習慣がなくなりました!笑
夜は時々、急に「ぎゃー」て泣き出す事あるけど様子見てたらそのまま寝ていくし
朝方寒くて起きるのか、泣き出す事あるけど
お腹に乗せて布団の中に入れてトントンしてたら
すぐ寝ていくので
今のところ楽です![]()
夜泣きいつやってくるんやろう。。。
一つ、みんなどうしてるのかなぁて思っていることがあって。
一日お出かけの時、離乳食初期の子はどうしてるんだ??食べるかわからんけど市販のやつ持ってくんかな?
一日ぐらいミルクだけでいっかーとも思うんやけど、みんなどうしてるんやろうか![]()











