image

 

先日、ブログでもご報告しましたロト7・4等の当たり明細チュールンルン近所のスーパー、買い物ついでに早速、換金してきましたあしあと5等の壁が厚くもやもや初めてのステップアップ当選ルンルン本当に嬉しいラブラブしばらく手帳のお守りにしようか!と考えておりますウインク

 

そして、こちらが昨日お話しした息子のかぶれ状態タラー

 

image

 

両手足ともに酷いのですが、1番目立つ部分を掲載しました。それでも・・・午前中に30人並ぶ名医キラキラのおかげで一晩経ち、赤身と腫れはだいぶおさまってきましたタラー掻いたりすると、どんどん転移してしまうのでまだまだ予断は許さない状況アセアセですが、とりあえず一安心ニコニコ被害の軽い妹はほぼ完治状態ですOK長男は掻かないよう、今日は左足を包帯でぐるぐる巻にし登園。その際、マンションの前に原因がガーン!!

 

image

 

少し見えづらいのですが、わかります??椿などに住んでいる“茶毒蛾“と呼ばれる幼虫です。マンションの前にツバキが植えてありまして、今朝方覗いたら・・・うじゃうじゃうずまき目で確認するに20匹ほど。しかも手の触れる前の方で日向ぼっこしているではありませんかガーン!!生々しい姿に目の前が真っ暗になりましたガーン付近の縁石からジャンプするのが、子供達の日課。触ってはいませんが、浮遊する毛に触れるだけでもかぶれるようなので、近づかないようバツレッド子供達によ〜く言い聞かせましたムカムカ梅雨から9月の秋ぐらいまでの期間限定のようなので、少し注意しなければ。灯台下暗しでしたもやもや除草作業されないのか??今度、管理人さんに聞かなければ。因みにこの青虫達、お昼にはいなくなっていましたガーン木陰で涼んでいるのかもしれませんね。

 

そして、本日、Can Doで購入した品々音符

 

image

 

工作&プリンセス大好きラブな娘のために購入しました。昨日、DAISOでも見つけましたがアセアセ対象年齢が高かったので断念。こちらの商品は3歳!からとなっているので、簡単な作業で作ることができ、おままごと大好きなので遊んでももらえるまさに一石二鳥商品キラキラ大喜びしてくれるかな??できれば、男の子verも欲しいところラブラブ息子も欲しがる可能性があるので、大人買いしました音符