ちょっと子育てのこと☆ | chieの手作り日記

chieの手作り日記

「手作り大好き」と「おもちゃコンサルタント」の資格を生かし
☆おもちゃ&雑貨を作成しています!

今日本棚を整理していたら昔観ていたDVDやらCDが出てきました。
その中にあった2枚のDVD☆
「ロッタちゃんシリーズ」について今日はお話ししたいなーと思います(o^^o)

愛らしい5歳の女の子が主人公です☆
{83006871-C686-4EB0-B4D0-C8F71CA31568}

我が家の娘さんも10歳になり…まだまだ甘えん坊ですが少しづつ成長し、少しづつ大人の階段を上っている毎日。

しかし、小さな頃は本当に大変だったのです(^^;;
何が?と言うと「かんしゃく」です(笑)
自我が出てくるのも人一倍早かった娘さんは2歳になる前からベラベラ喋っていたし(^^;;
小さくてもいっちょまえな女の子☆
でもまだまだ赤ちゃんな部分もあり…今思えば自分をうまくコントロール出来ていないだけだったのですが…お母さんも初めてのことばかりで!
赤ちゃんって小さくてフニフニ言ってるだけなんじゃないの!?と想像していた子育てとのギャップに苦しんでいました。
「宇津救命丸」も飲ませました(。-_-。)
いろーんなこと試しました(。-_-。)
かんしゃくがひどくて、もしかしてどこか調子がおかしいのかも!?と救急車のお世話になったこともありました(。-_-。)
いろんな事情もあり、自分のストレスが影響しているのだろうな…と思うこともありました(。-_-。)

そんなクタクタな日々に出会ったDVDがロッタちゃん☆
この女の子愛らしい顔をしてますが、いっつも怒っているんです(o^^o)
表紙のハサミを持った写真は「このセーターはチクチクしてるから着るの嫌なのにお母さんが着ろって言う!!こんなもの切っちゃえ(♯`∧´)」
ってセーターを切り刻んでいる所です(笑)
他にも、ちょっとした事でまー怒る怒る☆
でも、とっても賢いロッタちゃん!
毎日怒って、笑って、考えて、一生懸命生きているんです☆ 

そんなロッタちゃんのお母さんは、ロッタちゃんが怒ってもいつもの事って感じでまったく動じてない(OvO)
すごーーい☆リスペクト☆

ロッタちゃんの家族に出会って(?)少し私の子育ても楽になったのです☆
私、この子の事受け止めてなかったなーって(^^;;
こんなに毎日真剣に生きて、怒って、笑って、面白い子供他にいないじゃん!って(OvO)
真面目すぎて楽しんでなかったですね…子育てを。

今後は、今だから言える…そんな体験談をたまーにご紹介して行こうかなと思ったりします☆
あ、手作りももちろんやっとりますよ
♪( ´θ`)ノ

アニマルドーナツ☆ネームストラップ
{639E888C-8C9D-4370-841B-84AA15ADA2F7}

お名前が書けるように改良しました!
リュックやバッグや水筒などの目印に(OvO)☆

気まぐれで作ったバンドエイドホルダー
{4BEF5E24-42AA-46B0-B8CB-0F23D3C9A83A}

バンドエイド・薬用リップ・虫刺されの薬など…
応急処置グッズ入れ。
付属でおもちゃのバンドエイドも作ろうかと。
ちびっ子ってバンドエイド貼ったりするの好きですよね!出来たらまたご紹介いたします☆