嗅神経芽細胞腫になったら諦めるものが1つ。

「嗅覚」

鼻の神経からのがんなので、こればかりは仕方がない…(ーー;)

手術の場合、開頭であっても内視鏡であっても、脳と嗅神経の間に膜を作る。
鼻は汚物のかたまりなのに対し、脳は滅菌でなければならない。
その防御壁になる膜は大腿から筋膜を取り、それを脳と嗅神経の間に張り付けるため神経が遮断される。
と、いう事で嗅覚がなくなってしまうんですよね(ーー;)

内視鏡での手術の場合で嗅覚が残せる確率は50%以下
開頭手術の場合は内視鏡での手術より切る場所が多いらしく、残せる確率は0%…
陽子線や重粒子線の場合は切らないので、嗅覚を残せる確率は高い。けど、直接がんにアプローチをかけてるわけではないため完治を目指すには経過観察が重要。

限局してる場合で早期発見に限ってしまうけど、色々聞いたり調べたりしてみると、どれでも治りそうでしたびっくり
早期発見は大事ですねニヤリ

些細な変化でも気になったら素人判断せずに病院に行こう!!