ご覧いただきありがとうございます星

 

 

    

はじめまして!
はるちゃんと申します乙女のトキメキ

ディズニーランドとコスメがだいすき♡

 

東海地方に住んでいますお茶


29歳共働き夫婦+3歳娘の3人家族

娘の誕生をきっかけに、マイホーム計画スタートミルク

敷地面積186.63㎡(56.4坪)
建物面積114.00㎡(34.4坪)

2021.03▷土地探しスタート

2021.04▷土地契約

2021.05▷建物契約

2021.11▷着工
2022.03▷引渡し​

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね・コメントありがとうございますピンクハート

 

 

 

 

 

 

初めて家に招いたママ友が、我が家を沢山褒めてくれた話の続きです看板持ち

 

 

 

玄関・トイレの照明を褒めてくれた次は・・・

 

 

 

キッチンでしたラブ

 

 

「キッチン広くていいな~」って1日に何回も言っていましたおねがい

 

 

 

我が家のキッチンはフラットなペニンシュラ型ですキラキラ

image

サイズは2574×970です!

 

 

 

物があまり出ていないフルフラットの天板なので、視覚的により広く感じる気がしますおねがい

(一応、誰かを招く際は普段よりさらに物を隠してます)

 

 

私がリクシルのキッチンに決めた理由は、収納力でしたニコニコ

 

 

なんでも形から入るタイプの私は、そんなに料理が得意なわけではないのに、一丁前に器具だけは揃ってます爆笑

 

image

 

 

 

image

ボウル買い過ぎな真顔

 

 

2ヶ所のメインの引き出しはらくパット収納というリシェルの収納オプションを採用しましたキラキラ

 

扉の手前にも収納がついていて、開けると斜めになり取り出しやすいですし自分で動かせる仕切りもついているので適材適所な収納ができますニコニコ

 

 

 

アパート時代は収納しきれず出しっぱなしにしていた調理器具なども、余裕で納まっています口笛

 

 

元々私は片付けが苦手で、キッチンを決めるときも夫に

 

「片付けの自信が無ければ、腰壁のあるキッチンにした方が良いんじゃない??」

 

 

なんて言われていましたが、意外とズボラな人間ほどあえて隠す壁を取っ払うことで、片付けの意識をたもてるかもしれませんラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごに、、、

 

 

褒めれらたわけではないけれど、ぼそっと言ったママ友の発言が面白かったので紹介します(笑)

 

 

帰り際、裸足で玄関の外に出てしまった娘のお友達赤ちゃんぴえん

 

玄関ポーチの階段に立ったまま、靴を履こうとすぐ横にある葉っぱを掴みましたニコニコ

 

これね↓

image

 

 

この葉っぱ、結構頑丈だし勝手に育ってくれるので、葉っぱを掴まれてもそんなに気にしてなかったんですけど

 

 

ママ友が

 

 

「家のシンボルをそんなことしちゃだめ!!!!」

 

 

 

と娘ちゃんを注意していて、“シンボル”のワードにひとり笑ってしまいました笑い泣き

 

 

 

 

 

以前オフ会したあのブロ友さんも、オフ会のヒントにこの植栽を写真撮ってたひらめき

 

 

ということは、やっぱりシンボルなのか??

 

 

 

以上、ママ友が遊びに来てくれたレポでしたびっくりマーク

 

 

ちなみに、この1週間後はママ友のマンションに遊びに行ってきましたラブ

 

お洒落で居心地の良い素敵なマンションでしたよ~指差し

 

 

 

イベントバナー