飛行機といえば「機内アナウンス」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

 

「機内アナウンス」はお客さまに到着時間サービス内容などをお伝えするだけでなく、突然の揺れや何かイレギュラーが発生したときに、的確に素早く情報をお客さまに伝える大切な役割があります。

 


この「機内アナウンス」ですが、(*会社によって様々だと思いますが)実は誰でもすぐに担当出来るわけではなく、社内のグレード資格を取らないとアサイン出来ない、というルールがありました。

 

自分の声が周りにどのような印象を与えているのか、その声色ボリュームスピード発音抑揚などあらゆるチェック項目をクリアし、「機内アナウンス」をするに相応しい状態になるまで練習を続ける必要があるのです。

 

 

 

「機内アナウンス」表情が見えないだけに、その「声」だけで人となりや気持ちを伝えることになります。

 

早口になり過ぎてしまえば、お客さまには何を言っているのか聞こえないかもしれないですし、焦っている印象を与えてしまいます。

 

機内はエンジンの音が常にする空間なのである程度の声のボリュームは必要ですが、あまり大きくなり過ぎると耳障りな印象を与えてしまい、お休みの方は突然のアナウンスに驚いてしまうかもしれません。

 

私は「機内アナウンス」の練習をして初めて、自分の声の特徴や癖、周りに与える印象などを認識するようになりました。

そして「声」もまた、自分らしさ人となりを構成する大切な一部なのだと感じたのです。

 

自分が思っている以上に相手に与える印象が大きい「声」。

 

「声」にも表情があるということをぜひ今から意識して、ひとつ一つの言葉を大切に伝えるよう心がけていきましょう。