子どもと子育てママの味方❢✧︎*
『子育てアドバイザー』
としても活躍中.˖٭*
はぁな@子育てアドバイザー@ha_nahoiku75とても、とても残念です。。。ご冥福をお祈り申し上げます。〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署(北國新聞社) https://t.co/Q7mBdsfYs7
2022年09月05日 21:32
このお母さんを批判する人が多いという話を聞きましたが、本当『子どもは何をするか分からない』です❌
我が家もあえて鍵の明け方は教えないようにしていたけど、3歳くらいからもう自分で学んで、全然家の鍵は開けられますし、外に出ようともします
これは『私の仲良しのママ友の話』で、ママ友には【お兄ちゃん・弟】がいるのですが👦🧒
まだ幼稚園にもなっていない2人が小さいときに、家族で『船橋アンデルセン公園』に行って、ちょっと目を話した瞬間、下の弟くんがいなくなって、慌てて皆で探していたら、
【船橋アンデルセン公園でも、1番大きくて高い、大滑り台から一人で降りてきた】という『逸話』があります
船橋アンデルセン行ったことある人なら分かると思うのですが、あの滑り台はかなりの階段を登るし、滑る人で結構並ぶので、まだ幼稚園にも上がっていないときによく一人で行って滑ってきたなという、私としては子どもらしい『すごく好きなお話』なのですが💦💦🧒✨✨✨
それくらい、子どもによってどんな動きをするのかは、分からないのです❌
うちの子たちは、わりとビビリなとこもあるし、家の形がちょっと特殊なのもあり、扉の前から離れることはないけど🚪
あっくんひーくんも、お友だちのように、楽しいことがあればすぐ親の目を離れて飛んでっちゃうし、好奇心旺盛な子で、いつも行く公園や神社などの道が真っ直ぐな道にあったりしたら、ちょっとした興味で出かけてしまうことも全然もあると思います
私も年子2人育ててきたので、片方がまだお風呂に入っている状態なことも、玄関に先に子どもが待っていることもしょっちゅうです💧
だから、親御さんを責めているわけでは決してないので、あくまで【注意喚起】として書かせてもらうと⚠️
そういう『子どもから目が離れてしまうとき』に、念の為私が気をつけていたことは
➀子どもの気配は常に感じておけるように通路は確保する
②「そこからは危ないから絶対行かないでよ」と、行きそうなとき、危ないときは釘を差しておく
③時折姿が見えない方の名前を呼んで返事を聞く
➃姿を時折見に行って生存を確認する
⑤「ご用事終わってみんな待っているから、もう少ししたら行くよ」など、家族全員が揃う環境を作る
これぐらいですが、気を付けるようにしていました💡ˊ˗
いつも子育て大変な親御さんたちにとがめるようなことを言うのは、大変心苦しいことなのですが💧
何があるが分からない子どもとの生活と、このご時世なので、今一度子どもの安全については気を付けてもらえたらと思います⚠️
はぁな@子育てアドバイザー@ha_nahoiku75あの事件があったあとなので、どうしてという気持ちです。悲しい事故が続いており、大変残念です。ご冥福をお祈りします。幼稚園バスで3歳女児死亡 運転の70代園長「取り残された人を確認したかわからない」 静岡・牧之原市(テレビ静岡NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/vtWPVh8YzP
2022年09月06日 16:15
そしてまた【幼稚園バスでの事故】も起こってしまいました💧
悲しい事故がまた起こってしまって「どうして……」という気持ちでいっぱいですが、以前書いてた【バス乗車で気を付けること】は、また読んでもらいたいなと思うのと🚍⚠️
ネットでは『子バスや車のクラクションを鳴らす練習を子どもにさせよう』という声や『イレギュラーな活動だったらしいから仕方ない』『園長が運転してたみたいだし、年だったらしいから』という声も出ていて、前者はそれもありだとは思いますが、
「今日は○○ちゃんいないね。お休みの連絡がないけど、どうしたのかな❔」
と、朝園がきちんと【子どもの出席確認】をしていれば、こんなことにはならなかったはずです📃
先程の話も、クラクションも子どもが押せる状態にあるかも分かりません❌
寝ていたかもしれないし、起きていてクラクションの鳴らし方を知っていても、もう熱中症になっていたかもしれない。やったことがなければ閉じ込められていてパニックになるだけかもしれない
個人的には、
「幼稚園に侵入者が入ってきた時のために、身の守り方を教えています」
というくらい、幼稚園に通う子どもに任せるレベルのものではまだないし、それよりは園側がきちんと責任持って子どもを守るべき案件だったと思います
バスだって、このご時世だから、子どもを載せて降ろしたあとは『消毒』だってするべきです。でもきっとそれもしていなかったのでしょう💧
現場を知る者としては【起こるべくして起きた】と、思ってしまいます。
これからまた幼稚園に通う子どもたちのためにも、真相解明、体質改善など徹底してほしいです
こうなると幼稚園のバスなどにも『見守りカメラ』とかを設置しないといけないのかなと思いますね🎥
私も園バスを利用していますが、日頃、毎日しっかりと安全運転してくださるバスの運転手さん、バスに乗って子どものことを見てくれている先生たちには感謝しかありませんので、これ以上先生たちの負担が増えないと良いなと思います💧
どちらのお子さんにも、ご冥福を深く、お祈り申し上げます。
新学期が始まり、まだまだ子どもへの感染は増えていますので、皆さんのお子さんも、毎日元気な笑顔で幼稚園と保育園に通えますように✨✨
♡はぁなの子育て記事♡