RJC48 第10回勉強会( 9/13 有明) ポスターできました | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。


 
 まだ第9回が終わったばかりですし、そのブログ報告もまだ途中ですが早々と RJC48 第10回の勉強会のお知らせです。 ポスターがあがってきましたのでブログに投下です。
 
 <RJC48 第10回勉強Off会>
 
〇日程 :9/13(土) 13時~17時 会場設営および撤収時間を含む
 
〇場所 :有明スポーツセンター会議室
     懇親会はブリリアマーレ有明最上階共用施設にて実施
 
〇テーマ :『ちょっと変わってる?うちの規約&細則』
 
- 標準管理規約とは同じでない、あるいは原始規約にない規約・細則条項を新設したなど、規約・細則のお話し。RJC48 の”通常総会”を兼ねます。多分勉強会そのものに使える時間は3時間程度です。詳細は飲み会で情報交換してもらうとして、最大で講演20分質問5分程度の”研究会”というかオムニバス形式で講演の立候補を別スレッドでうけます。
 
〇参加者 :自動的に人数を数えるためRJC48の会員専用のサイボウズLiveグループの中からのみ受け付けます。 必然的に第9回と異なり会員オンリーです。同じマンションから参加という場合、まずは会員に登録してなってもらってください。
 
〇参加費 :会場代として1人100円を頂きます。
 
〇懇親会 :ブリリアマーレ有明最上階 共用施設
アルコール飲み放題シェフの料理つきで 懇親会会費は4000~4500円程度。 お酒を一切飲まない方は若干割引で、詳細は追って決定。
 
ーーー
 
 もう30人ほどの参加希望がでています。会場の収容人数は70人程度でまだ余裕があります。 なお第11回は、忘年会・新年会のシーズンに発祥の地?北千住に戻って開催を企画中です。いろいろなプロの方の話を聞くような会としようかなと思っています。
 
第10回の参加は、RJC48の会員の方限定です。
 
RJC48 には
 - マンション管理に運営側から参加したことがあり

  (専門委員会委員、自治会などでもOK;現役でなくても構いません)
 - かつ直接管理組合相手の仕事を生業とはしていない
   (実際に顧問契約をもっている管理士、マンション管理関連の
    メディアの記者の方などは利益相反条項があ会員としての
    参加不可です ただしゲストや講演者として勉強会などには
    お招きする場合はあります)
方であればどなたでも加入できます。
 
 理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
ま入ってみなければどんなものかはわかりませんから。
   ↓
  
http://rjc48.com (RJC48への参加から)
 
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓