ブログ通算100万アクセス (感謝) | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

このブログへの開始以来の総アクセスが数日前に100万アクセスに達しました。
ご愛顧に感謝です。

2012年
 10万 203日  500PV/日 一昨年9/10 記事201個目で達成(203日)
2013年
 20万 140日  700PV/日  1/29 記事352個目で達成 (343日)
 30万 70日 1400PV/日  4/9 (413日)
 40万 52日 1900PV/日  5/31  記事数 437 (465日)
 50万 56日 1800PV/日  7/26  記事数 455 (521日)
 60万 64日 1600PV/日  9/29  記事数 478 (585日)
 70万 50日 2000PV/日 11/18  記事数 501 (635日)
 80万 38日 2600PV/日 12/26  記事数 522 (673日)
2014年
 90万 36日 2800PV/日  1/31  記事数 542 (709日)
100万 38日 2600PV/日  3/10  記事数 558 (747日)
 
 あんまりヒット作はないんですが、私のブログは検索とかで、うーんと昔の記事にアクセスあるのが特徴で、今でも暫く記事を書かないでいると、2年前の2月の一括受電のデメリット編がその日のアクセストップになっていたりします。 ここ数日は、武蔵小杉のタワーネタでアクセスはとても多いです。
管理編 << 探訪編なアクセスは、もちょっとなんとかしたいですねぇ。本数は圧倒的に管理なんですが。

 今のままやっていければ総計200万アクセスは1年後くらいの予定です。
もちょっと加速したいですかねぇ... 10万刻みってのもなんなので、この後は20万刻み程度かな。
 
 ブログの右上のほうに、検索の窓があるので過去記事は、”修繕積立金 値上げ”
とかそんな風に検索してくださいね。
 
# 一番不人気だったブログは。。とか自虐的なことをやろうとして調べたら結構力入れたのが下位に沈んでいて凹みました。。。
 
 
 理事長勉強会 RJC48に関心のある方は、こちらからどうぞ。。。
  
http://rjc48.com (RJC48への参加から)

 
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓