RJC48 第7回の勉強会はいよいよ今週末 | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 ブログが書きかけで放置のシリーズもありますが、いつの間にか高知県から東京に戻ってきたと思ったら、ちょこっと筑波におでかけしてました。
 その間に、中国は廈門市(アモイ)と韓国に出張の用事を引き受けちゃった。中国の出張はまたまた理事会とかぶっているけど、監事は定足数には入らないから許してもらおう。
 
 理事会といえば、次回10月理事会の直後に、近くのでかい公園のBBQ広場のテーブルを6つも抑えたとか。理事長・副理事長2人ともう一人の合わせて4人で並んだらしい。こら...10月の理事会にあんまり直轄の審議案件をぶっこんだらぶっ殺されかねないなぁ。
 
 RJC48の勉強会もとうとう今週末で第7回目、会場は有明です。
 
 60人収容できる会場と、50人収容できる懇親会の会場を確保したけどほぼ満員。再び過去最高の盛況ぶりです。前回のあと、TVや、サイボウズの紹介や、東洋経済なんかの記事みて結構加入があったから、第6回(6月)にはRJC48には入ってなかった人の参加が実に半数とか、かなり新しい顔ぶれが多いのが今回の特徴。
 
# センターのはるぶーの実物をみたことがない人も多いわけ。まぁ見たからどうというものでもないし、まさかやせ形でイケメンと思っている人もいないだろうけど、ブログだのTwitter なんかの印象で、もっと毒のある感じかと思っている人を案外あってみると、心配りに長けた”いい人”でイメージ違う~とか思われるかもしれんな。
(これは実際前回言われたから。。。本当か。。。多分本当)

 
 この機会にせっせとRJC48の加入者全部の名簿をつくりました。
概要をリストしておきましょう。
 
 近い属性のマンションの人を見つけてメールで友達になってーとか言えるように、戸数・階数・築年とかをせっせとWeb検索してExcelにいれたりしたから何時間もかかった。
使ってほしいもの。
 
2013/9/27現在
 RJC48 の総人数 86 (ほぼ全員が理事長”歴”あり)
 マンション数   72
 総戸数   27296(平均379戸)
 平均階数  19.4階
 平均築年  2004.8年 (今8-9期目が平均)

  -期の変わりめはマンションごとにばらばらなので何期で集計はやめた
 
 1000戸以上 4マンション、一方99戸以下 18 (最大/最少は100倍超え)
 20世紀の完成のマンション(多分大規模修繕経験すみ?) 14
 
 と、割とタワー・大規模よりは変わってないですが、幅広く集まってきた感じがします。
 2000戸と20戸だと、理事会が広報などを実施して区分所有者の合意形成をしていく政治的コストや、そのやりかたも大きく違ってくるでしょうから、そのうち戸数2ケタ限定の分科会とか、誰か音頭とって立ち上げてくれないかな。。。逆に中小規模ならではのやりかたってあると思うけど、私は今の500戸超えでした理事会経験はないからな。
 
 日曜日の午後13-17時が勉強会で、今回は、
1) コミュニティ形成 (お祭りの実施とか、自治会っぽいネタ)
2) 共用施設の利用促進
と、割と ”管理会社友好的”なネタも多いので、管理会社のフロントや、
管理士事務所などプロ枠にもお声掛けしてます。
 
 今回の参加者は、会員のマンション36 (総戸数 14500) から41名、ホストマンションの紹介枠(管理会社の方や、近隣マンションなど)8名、マスコミ 2名、管理会社のフロントの方などご紹介で5名、管理士事務所など、管理組合サポートをお仕事にしているプロ枠の参加10名で、合計66人の参加みこみで、目下53名が懇親会まで参加。
 
 懇親会が17:30に絶対初めて乾杯をやらないといけないというホストの管理組合的事情があるんで、時間厳守で進めないとなぁ。。。
 
 日曜はちょっと楽しみです。

#ブログ仲間のミッキーさんが、運営側で100人超えでお祭りやっているとかで、工事で忙しいのに~とかいっているのを拝み倒して長尺の講演をトップでお願いしてますが、プレゼンファイルできたかなぁ・・・・
私は、講演とかはないので、名簿を完成させた時点でもう勉強会は終わったような気になっている。
ま懇親会にパワー温存だな。

  
 理事長の会 RJC48の加入はいつでも募集中です。
こちらからどうぞ。。。 さすがに今回には間に合わないけど、
第8回にご案内します。
  http://rjc48.com  (RJC48への参加から)


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓