消費税増税対応 (4) -少し余裕があった筈なのに... | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 
 その3の続き。さっきどばばと理事会資料をPDFにパックして、今晩印刷投函。
うーむ・・・監事の仕事じゃないよなぁ。全員入れ替え(23人中理事をしたことがあるのが私だけ)ってのにどう考えても無理がある。初回理事会でなにを議論したらいいかも22人は分からんわけで...
 
#なんで、まぁ前向き案件で、電力一括契約の会社のプレゼンを呼びつけている。最初はもっと下っ端な人がくる予定だったみたいだけど、いろいろ理事長とかも事前質問したら甘くはないらしいで、エース級登板とか。見せてもらおうか、エース級のプレゼンというものを...(のらえもんさんのパクリ)
 
 その後今期の達成目標を議論するということになってます。
私からの提案は、まぁ細かいのを除けば、管理費の消費税対応の1点。
 
 もともとうちの予算案って、2期の執行率100%で組合の裁量的経費0!
これじゃ、コンサルも雇えないで以下のように1850万(1戸あたり月3000円程度)ほど削って、ほかに振り替えている。
 
削ったもの・改善したもの:
 - 電気代          契約方式変更で100万 LED節電で110万
 - 保険を10年積立式へ、 年200万だけど一般会計では40万
 - ミニショップ廃止     浮いたお金で管理員を増員して 600万
 - 委託経費の削減    もろもろで600万
 - EVの保守契約     独立系大手に変更で300万
 - 一時時利用駐車場   有償化して100万  
 合計で 1850万ちょっとかな。
 
行き先を変えたもの:
 ミニショップで浮いた金は修繕費組みこみで、管理費としては削減 600万
     -- これは反対が多かった総会での公約だから修繕費にくりこむことにn
 組合の裁量的経費 年750万
  役員報酬・管理士事務所・防災備品調達(100万)・予備費100万
  備品費(共用施設委員会調達分)150万 自治会にゴミ置き場収入移管60万
  住民用ネット掲示板(コラボ)・FIX窓清掃、エントランスマット
  レンタル契約で、まぁ内訳は内緒のも含めて合計750万程度
 
差し引きすると年500万程度は残らないとおかしいんだけど、マンションの
経年とともに、劣化してくるものもあって、
 
 ● 電気代の単価の大幅上昇で食われて -200万/年
    (節電してもおいつかない...)
 ● 一般会計に計上する修繕費の肥大化で -200万/年
    (5期で500万/年はちょっと多い気がする...駐車場や、
     防火シャッターのバッテリーって、価格コムでみても
     あんまり安くはならないんだよね。ぽつぽつ死亡)
 
で、余る筈のお金が全部食われて5期予算では1.2億を超える
支出見込みにたいして、収入の超過は僅かに1%。
 

 支出は殆どが消費税外税の契約で、勝手に値上がりする。
 (総会決議承認とかはいらない)
110/105倍にしたら、ざっくり年600万ほど赤字化するわけで、なにか収入を作るか、
支出を削るかしないと管理費(と多分駐車場代)は値上げするしかない。
 
 一方管理費は値下げ(ミニショップの余剰分を修繕費に振り替えただけだが)
を決議したばかりで、しかも値下げ(修繕費は大幅値上げ)は来年3月から。
 
 地震で急遽必要になって、3年の余剰金もつまんじゃった部分もあって、
貯めてきた一般会計の黒字で出血をカバーできるのは、まぁ1年が限度。
 今期なにか動いておかないと、年度の終わりには消費税対応で値上げをするしかない
いんだよな・・・ この原状をまずはいきなり役員になった22人に理解してもらうしかない。
 
 本当は今期修繕費の値上げもやらないといけないのは、済ませておいたから管理費のほうは手が回るなら頼むし、金つくれんなら管理費値上げをよろしくというのが土曜のwたしの理事会のプレゼンの概要。
 私は、家庭の事情で今年はほとんどなにもできないからなぁ。。。
やる人がいれば、サポート程度は可能だけど先頭きってやてくれなら、管理費があがるほうがありがたいくらい。(1戸平均月1000円程度で、修繕費の1万円近くに比較すればまぁ大した金額ではないし)
 
 さてどうなるかな.... 理事会は土曜。
一応どうすれば金は作りうるかのアイデアはないでもない。
けど自分が先頭にたってはできない。
 
続く。
 

よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓