ブログ企画案へのご希望伺い | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

 さて新作のブログシリーズですが、12月はどうしようななぁとか。
やはり何を書いてもネタ切れ感は否めない。

 以下のうちご希望があれば...コメント欄にでもご希望を
書いていただければ週末にちょこちょこっと書いて12月は
気分を替えてスタートってなもんで。
 QOLさんの”総会編”みたいにまぁ読んでくれる人がいれば
アクセス少なくても書こうって気にはなりますしね。
 
 ブログシリーズ企画案:
(”要望書”の提出はコメント欄ででも、Twtter で何番、、、でもOK)
 
 (1) 共用部保険編続き
    ーーすっごい不評というか、アクセス極小だったけど
    希望があればうだうだ書けなくはない。
    うちの”積立式保険”導入の経緯など。
  
 (2) 韓国のマンション管理編
    ーー”韓国””マンション”ではなぜか検索が多いから
    何回かは書けそう。
 

 (3) マンション内のミニショップ追い出しの経緯
    ーーこれは5-6回にはなるなぁ。とある新聞で記事に
    取り上げてもらったけど、私の思いと記事はちょっと
    ずれてて文句を書き出したら長編化しそう。
    個人的にはどこかでまとめておきたいけど、読んで
    面白いかといえば別

 
 (4) いろんなデベ・ゼネコンの特徴など(探訪編)

    ーー野村は極端に在庫が嫌いとか、
      あのデベはなぜ飛ばないんだろうとか。
      なぜヲタクは長谷工のマンションを嫌う?とか
     これは短いのでいろんな会社を思いついた順にうだうだ
     書けばいいな。あんまり会社ごとに延々といかずに
     小ネタの連続とか。
  
 (5) 書きかけの駐輪場編の完結とか
    ーーこれ現在進行形だからなぁ...
     今度の12/8の勉強会が、"広報”&”駐輪場駐車場問題
     の対処事例”がテーマだから書いておけば自己紹介がわり
     にはなるかもしれん。


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓