うちのマンションの避難訓練は、だんだん人数が減ってきていたんだけど、
秋祭りとカップルさせてやったせいか、ちょっとだけ人数が復活して250人
だった。エレベーターを実際に全数停めて、本格的に20階より上の人も歩いて
降りてきましょうとやったけど、特に苦情はでなかったみたい。
# 特に男の子は”特殊車両”というか”働くじどうしゃ”が好きだから、
消防士さんに消防車に乗っけてもらったりすると、それだけでひとつの
アトラクションになったりする
お昼から5時ちょっと前まで秋祭り。
今回は、
”落語”(真打さんをよんだ)と
”焼き鳥”を追加したのが
新しかった。
いつも”歌のおねーさんとマジックショー”を呼んでいるんだけど、
大人にも楽しめるイベントをというので落語は、よくクリスマスの本の
読み聞かせでお世話になっている女の声優さんのご紹介。
とくに今までお菓子系はあっても、おなかにたまるようなものがなかった
ので、業者の人が2人でやってきての焼き鳥が圧倒的に好評で、契約した
1000本を完売した。
これが長い列を作っているさなかに、”落語”の時間になったんだけど、
”列に並んでいる” と その列をわざわざ抜け出してイベントに移動しよう
という人はいなくて、落語は50-60人しか集まらなかったらしい。
実は、焼き鳥1000本も、落語もほぼイベントコストは同じ~10万円。
もうちょっと人が落語に入ってくれないと割が悪かったかなぁ。。。。
教訓として、最初1時間くらいしっかり飲み食いして頂いた上で、その後で
イベントを開かないと、イベントに人が誘導できないってことがわかった
ってのが今年の教訓かなぁ。。。
私は”大人の飲み会・交流会”担当。
ここ3年この名称だけど、『飲み会』をやるのは大人だけで名称に違和感が
あるんだよなぁ。 ビール120L ワイン12本 日本酒一升瓶4本 チューハイ48缶
を全て完売したから、結構昼間っから飲んだくれていた人も多かった。
うちが学区になっている小学校(娘も通っている)は金管バンドがよく
コンクールにでていたりするんだけども、来年は娘も小6(娘は別に金管
バンド部ではない。。。塾と両立できるとこはありえないハードな練習を
している)だしで、一度学校まで挨拶にいって、金管バンドの出演
(多分楽器代とかの寄付になるだろう)を交渉してみようかな。
うちのマンションも来期は5年目でそろそろ、小学校高学年で、当人が入部
しているとか、お友達が。。。って人も多くなるだろうから。
終わったあと打ち上げで7時くらいから、近所のターミナル駅近くの
なぜかまた焼き鳥やに、理事長ほか理事7人に、自治会の人1人の計8名
で繰り出して”反省会”なるものを実施して夜の10時くらいに戻ってきたから
12時間以上なんだかんだやっていたのかな。
もともと、大人の飲み会でもサーバーからビールをついで、泡ばっかり
のを横にとりわけておくといつの間にかビールになっているとかを
飲んでいたりしたから、もう酔いよいの状態からでかけたわけで、
今日は二日酔いで調子が悪かった。
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓