小生は、
どちらかと言えばお笑い好きです😌

コロナ禍となる前の年末は、
家族揃ってルミネ座よしもとへ、
お笑いライブを観に行くことが恒例でした✨

そもそも、
大好きな妻がお笑いライブ好きで、
小生も、
妻と知り合ってから、
ライブというものに足を運ぶ様に🚶‍♀️

そして、
今では大好きな子ども達を連れて、
家族でお笑いライブを楽しむ様に😌

当然の如く…家族皆で、

大笑い🤣

して有意義なひと時を過ごさせていただく😌

先日、
YouTubeで昔のドリフ大爆笑を、
我が家の子ども達が観ていた時、
こちらも大爆笑しておりました(笑)



タライが上から落ちてくることもあり、

食べ物を粗末に扱うシーンもあります。

牛乳を何度も飲んでウゲぇ🥛

ハリセンで頭を叩くこともあり、

思い切り後ろからキックすることも…


その色々あるシーンも、

シチュエーションとお笑いが相俟って、

子ども達は大爆笑しております😆

(勿論、小生も懐かしみ大爆笑‼️)


はて⁉️

この様なお笑いのひとコマや…

お笑いライブでの雑な言葉遣いなどは、


本当に教育に悪影響❓

なのでしょうか…❓

百歩譲って影響があったとしても、
それを諭していくことや、
空気を読ませる感覚を身に付けさせるのは…


親の役目

ではないでしょうか…

少なくとも小生はそう感じていて、
そこに丁寧に対応しようと思っています😌

子ども達は、
笑いながら下品な言葉を言ったり、
おならをしたりします💦

これを頭ごなしにダメ‼️というのではなく、


適切なシチュエーション

を考えさせる様な、
そんな問い掛けや言葉を、
子ども達に発していくことが、
親の役目なのではないでしょうか❓

おならをした子ども達に対して…

『好きな子の前なら嫌われるぞぉ😱』
などと話したりすることで、
少しずつ少しずつ、
空気を読もうとするのではないでしょうか❓

失敗しても良いんです😙
人間完璧じゃないしね…

昔、上の子が学校で面白おかしく、
墨汁を口に含んだらしい💦
然程、笑いは取れず女の子には引かれたと…

それでも良くないですかね❓

そこから学べることは多い

と思う😌

次はどうすれば良いか考えるから…

暴力シーンが悪影響❓
ラブシーンが悪影響❓
食べ物をを粗末にするシーンが悪影響❓

いえいえ…
そのシーンに対して、

現実で、
やって良いのか悪いのか❓


それを判断する想像力を養うのが、
本来の教育なんじゃないの❓

いつから、なんでも、

メディアの責任=他責

にする様になったんだ❓
この日本という国は…

何でもかんでもテレビの表現、
メディアの表現が悪い‼️
とか言って喚いてしまう
子を持つ親達に限って…

『テレビが面白くなくなった』
とか言う…矛盾(笑)

小生は、
そんなことを喚いてしまう子を持つ親は、

親であることを放棄

しているのと同じだと思う…

だって、苦労したくないんでしょ❓

それならば、
テレビも買わなければ良い、
ゲームも買わなければ良い、
インターネットも繋げなければ良い、
スマートフォンも持たなければ良い、
情報雑誌も見せなければ良い…etc

でも、
そんな味気ない世界、

楽しく面白いか⁉️


小生はそんな世界は嫌です。
そして、
そんな子育ては面白くも何ともない…

だから、大変なことも多いですが、
言葉遣いが乱暴ならば、
それを諭す様にするし、
間違った場面で人を不快にさせたら、
それは叱らねばならないし…
色々と試行錯誤しながら、
子育てをさせてもらっている訳でして😌

そして、
そんな風に試行錯誤しながらでも、

我が家は総じて笑いが多い

と感じております…

以前、
下の子が何の気無しに、
ぽつりとひとりごちりまして…


我が家は楽しいなぁ…


そんな我が子達は、
アニメを観て、お笑いを観て、
YouTubeを観て…
雑で乱暴な言葉遣いをすることもあり、
時にやらかして怒られることも…

それでも少しずつ少しずつ、
成長しているのも事実で…
いち父親としては、
これでいいんぢゃね❓と感じています😌

小生は、
決して我が子たちの過ちを、
メディアやテレビの責任にはしないので‼️

それは、

身から出た錆

子育てに携わる親の責任です😌

本当に他責にしている方々は、
NHKのニュースも観せたらダメだよ(笑)

今なんか、
ロシア侵攻・戦争のニュースが多いから…
将来、
お子さんが戦争する様になっちゃうよ🙂